人気ブログランキング | 話題のタグを見る

黒潮に乗った流木で大変…。日中は冷房をオンに

黒潮に乗った流木で大変…。日中は冷房をオンに_e0130185_1682778.jpg
うす曇りの青空が続いています(左写真=午後2時半ごろ撮影)。
雲が高くなり、湧き上がるような入道雲がすっかり姿を消し、筋やうろこのある雲が天高くに貼りつくように浮かんでいます。秋の空です。
今日は、日が高くなるにつれ気温が上がり、開店準備中の午前10時半には冷房をオンにしましたが、9月初めのころの日差し、暑さとは明らかに違いますね。日光に、じりじりと肌を焦がすような力を感じなくなっています。ただその冷房も、夕方が近づくにつれ、外の方が涼しくなったのに気付き、現在はオフに。
ここ数日のお客様とのごあいさつは「急に秋になりましたね」です。

黒潮に乗った流木で大変…。日中は冷房をオンに_e0130185_1610551.jpg
そろそろ「氷」の旗(?=右写真)も片づける季節となりました。お客様には「暑さ寒さも彼岸まで、と言うので…」とご案内してきたので、「かき氷」(と、いっても金時ばかり4種類ですが)は彼岸明けの今月26日までのメニューとなります。
今日は、久しぶりに来店してくれた元同僚Kさんが「ミルクコーヒー金時」を注文してくれました。
コーヒー以外のメニュー、軽食にしろスイーツにしろ、多くがまかない食、あるいは「ちょっとこういうのはどうかな」とのノリで作っているので、「金時」4種類が来年夏にまたあるかは不明です。私自身が好きなのでおそらく来夏もご提供できるとは思いますが。

南日本新聞の朝刊に、大隅海峡(大隅半島と種子島・屋久島の間)まで北上してきた流木の記事が1面トップに(下写真)。同海峡は鹿児島港―種子・屋久の両島を短時間で結ぶ高速船の航路で、航路周辺に1200本を確認、回収作業を進めている、と伝えます。流木に接触し大事故の可能性もあることから、高速船の「トッピー」「ロケット」とも本日欠航。流木が航路に接近した今月10日から6日連続の欠航となります。
秋の大型連休時にも流木が残る可能性があるそう。
流木は、8月上旬に台風に襲われ大規模な災害が起こった台湾から黒潮に乗って鹿児島県まで流れてきた、と第10管区海上保安本部は見ています。
黒潮に乗った流木で大変…。日中は冷房をオンに_e0130185_16115625.jpg

普段、海に囲まれた私たち日本人は、国境を意識する機会はありません。
しかし、陸地で、あるいは見えるほどの海峡で国境を接する国々の緊張は大きいようです。
私も、返還前に訪れた香港から中国・深玔に移動する際、国境警備の厳しさを肌で感じました。挙動不審な行動をした途端、銃を持った兵士に撃たれるだろうな、と恐怖を感じました。
先日は北朝鮮のダム大量放水で、川の下流でキャンプを楽しんでいた韓国の人たちが流され亡くなる事故(事件?)もありました。私は行ったことはありませんが、ライン川・ドナウ川などはヨーロッパの多くの国を流れ下るそう。アメリカとの国境ではメキシコ人が高いフェンスを乗り越えて不法入国している、とのニュースを観たこともあります。
日本人は国境が多くの場所で目に見えないだけに、その意識が低いでしょう。黒潮には国境、というよりももっと大きな、地球の流れ、歴史の流れ、文化の流れを感じます。柳田國男氏の「第三ルート」ですが、私たち鹿児島人にとっては「第一ルート」でしょう。黒潮に乗って、中国・華南、フィリピンなどから太古から多くの人々が、今回の流木のように琉球列島から奄美、種子・屋久、そして鹿児島へとたどり着いたことでしょう。
流木は大きな災難ながら、黒潮の力を改めて感じる、ここ数日です。
by gayacoffee | 2009-09-15 19:31 | 焙煎人日記 | Comments(0)

鹿児島発! 生豆を水洗いする自家焙煎コーヒー店の日記


by gayacoffee