人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ややひんやりとしながら快晴の春の日。朝2種類焙煎

ややひんやりとしながら快晴の春の日。朝2種類焙煎_e0130185_13592091.jpg

ややひんやりとしながら快晴の春の日。朝2種類焙煎_e0130185_13594892.jpg
やや風はひんやりとするものの、よく晴れた春の日です(左写真)。梅も満開です(上写真)。

今朝も30分の寝坊でした。開店前に、コーヒー豆の焙煎、開店準備、そして「25日支払」のための銀行回りと予定が混んでいました。きょう27日が引き落とし・振り込み日だからです。
昨夜自室にこもったのが午前1時を回っていました。寝坊の可能性大、と予想し、まだ本を読んでいた妻に「あすの朝、午前7時半に起きてこなかったら大声で呼んでくれ」と依頼したものの、布団から抜け出すのに時間がかかり、ばたばたと朝を過ごしました。
●エチオピア・モカ・イリガチェフG2(深煎り)
●グアテマラSHB(深煎り)

太ももにやや張りを感じます。きのうの道場稽古のせいでしょう。
数年前、居合道を始めるまでのサラリーマン暮らしの最終期はデスクワークでした。社内をうろうろすることはあっても、ほとんど座っていました。足の筋肉が衰え、階段を下りる際につまずいてころげそうになり始めたことはすでに当ブログで書きました。
「これではいけない。歩くこともまともにできなくなる」
刀剣に魅せられている自分、鑑賞ではなく振る方が好きな自分、極度の運動不足に陥っている自分…これらを総合すると、居合道に出合ったのも単なる偶然ではないでしょう。
稽古に熱心さが欠けるせいもあって、なかなか上達しませんが、ようやく「立膝の部」の形を教えてもらえるようになりました。
「立膝の部」になると、より体さばきなどに正確さ、メリハリのよさなどが必要とされるようで、きのうの稽古で足、特に太ももをよく使いました。足の張りはそのせいです。
驚くのは、高段の先生方、先輩方です。静かな動きの中に、鋭い「動」のある居合の形をご高齢の先輩方が繰り返し稽古して、それでいて息に乱れすらありません。

稽古の途中、新たに教わった形「颪(おろし・やまおろし)」にちなみ、高段の先輩Kさんが「『秋の草木の しをるれば むべ山風を 嵐といふらむ』と百人一首にあるでしょう。なんとか颪とか、やませとか言われる風のことだよね。出だしを忘れたなあ、なんだったけ」とおっしゃると、すぐ横におわれた高段のIさんが「『吹くからに』ですよ」とさりげなくおっしゃいました。
教養のない私は恐縮。文と武は両輪でなければいけませんね。

追記】=午後8時
ややひんやりとしながら快晴の春の日。朝2種類焙煎_e0130185_19232921.jpg
開店直前の午前10時50分ごろ、宅配会社の方が「お届け物で~す」と店のドアから入ってこられました。私宛てでした。送り主を見ると、大学時代からの旧友Nくんでした。相変わらず右上がりの文字です。
開けると地元・信州産のワインでした(右写真)。赤と白で、どちらも辛口。私はワインも日本酒も辛口が好みです。
学生時代、Nくんから「信州はワインの名産地で、晩酌でワインを飲んでいる。一升瓶入りのワインもあって安くておいしいんだ」と聞かされるものでした。信州人にならって、早速今夜、ありがたく飲ませてもらいます。

夕方の休憩時に1時間の爆睡。鼻炎のため昼すぎにカプセル薬を飲んだところ、睡魔が襲っていました。接客の間は気が引き締まるものの、少し時間ができると頭がぼーっとなります。休憩でこたつに入ったらそのまま寝てしまいました。
ややひんやりとしながら快晴の春の日。朝2種類焙煎_e0130185_19444660.jpg
目が覚め、急いでホームセンター「ナフコ」へ。店で使っている掃除機の吸い口(左写真)を買いに行ってきました。2700円也。
移転オープン時に購入した掃除機は、店の入り口側の床がタイル張りで、しかも水に濡れても滑らないよう表面がざらついているため、掃除機の吸い口が摩耗しています。何度か、プラスチック板で補強して使ってきましたが、最近は金属のネジ頭まですり減って、いよいよ寿命か、いよいよ買い替えか、と思っていたところ、先日「ナフコ」を訪れたとき、この吸い口が目に止まりました。装着できるかを確認し、きょう買う予定にしていました。これで掃除が楽になります。
「ナフコ」の帰りにスーパーに寄って食材も購入。レタスがやけに高くなっています。この冬の大雪と寒波の影響でしょう。

さきほど、光回線の訪問営業の方が来店されました。ご足労いただきながら、当店では他社に変える予定はありません。ただでさえ、よく分からない世界。ひとつ変えたら、あちこちと支障が出そうですし、変えるほどの不便を感じていません。「お安くなります」などと言われても、変更するための精神的負担の方が大きいので、訪問営業の方には優しめに、電話営業には相当に無愛想にお断り申し上げております。
1社、かなりというか度を越してくどい会社があります。確か、白い犬の会社を名乗っていました。
一時期、断っても断っても代理店が入れ替わり立ち替わりで電話営業をしてきました。しまいに私は「もう二度と電話をするな!」とどなったほどのしつこさです。
電話先の相手も仕事とはいえ、こんな営業をやっていて、世の中に役立つ会社なのだろうか、と疑問に思います。それよりも、国の保護、いや省庁とのなれあいゆえの地域独占にあぐらをかいた殿さま商売をし料金値上げは原発が再開できないからだとうそぶく電力会社に対抗して、第二電電ならぬ「第二電力」を全国でぶち上げてもらえないか、と期待します。

追記】=午後9時38分
閉店して、ブログのカテゴリ「谷山散策」に「皇徳寺跡」をアップしました。地図を添付しなければ、とても行きつけない場所。そう思って地図上で寺跡を特定しようとあれこれ探すのに時間がかかってしまいました。
それにしても、明治初年の廃仏毀釈の徹底ぶりを改めて感じさせられた史跡でした。

閉店後の掃除に移ります。きょう購入した吸い口を掃除機に装着して床を掃除します。使い心地はいかがなものでしょうか。掃除の後は、居合の自主トレを少しの時間でもやってから休みます。毎日、少しでもやることで体にしみ込ませたいと思います。

インターネットであすの鹿児島市の天気を確認すると、雨となっています。特に午後から強くなる見込み。
by gayacoffee | 2012-02-27 14:28 | 焙煎人日記 | Comments(0)

鹿児島発! 生豆を水洗いする自家焙煎コーヒー店の日記


by gayacoffee