人気ブログランキング | 話題のタグを見る

静かな火曜、安定剤が効いてぼーっと。朝焙煎

静かな火曜、安定剤が効いてぼーっと。朝焙煎_e0130185_14575541.jpg
静かな午後です。
ややもやがかかったような青空(左下写真=午前11時)も、午後3時を回ると日差しも空の青さも弱々しく見えてきます。
※右写真は、当店のドアの正面に生えているタンポポ。踏まれても踏まれても2月末に花を咲かせ(ブログトップ記事「3月の予定」掲載)、そして立派に綿をつけ、いま種を飛ばしています

きょうは「15日支払日」の事務手続きをしました。あす14日が定休日のためきょうのうちに済ませておきたかったのです。銀行の担当者に、金額など記入した振り込み用紙を渡し口座の残金を確認。なんとかぎりぎりながら、支払いの多い3月半ばの支払いがクリアできそうです。ほかの金融機関を通じた支払いもあるため、まだほっとひと息というわけにはいきません。残りはあすの休日、金融機関回りです。
静かな火曜、安定剤が効いてぼーっと。朝焙煎_e0130185_15222611.jpg
今朝も冷えたようです。
起床午前8時15分。7時半、7時50分、8時の3回、目を開けたものの体が動かず、ずるずると布団で時間だけが過ぎました。ようやく起き上り、急いで朝食、シャワー、そして店へ移動しコーヒー豆の焙煎準備へ。今朝は2種類の焙煎でしたが、量がいつもより多めだったので時間がかかりました。
●エチオピア・モカ・イリガチェフG2(深煎り)
●ブラジルNo.2(深煎り)

このところ、バタバタの中で精神安定剤「セデコパン」、抗うつ剤「トレドミン」を規則正しく飲んでいなかったせいでしょうか、朝に服用したところ、頭の半分がぼーっとしています。安定剤は頻繁に飲むと効き目が薄れてくるとかかりつけの医師に聞きました。日に3回飲んでいたころは何でもなかったのに、きょうは効いています。車の運転は控えます。

追記】=午後8時20分
夕方の昼食兼休憩時に爆睡してしまいました。少し気持ちも“復活”してパソコンに向かっています。

あすが「ホワイトデー」ですね。
スタッフの皆さんから「バレンタイン」の贈り物をいただいたので、あすお返しを急ぎ準備します。
静かな火曜、安定剤が効いてぼーっと。朝焙煎_e0130185_19554182.jpg
お昼に仕事の途中に寄ってくださった営業マンの方が「きょうも桜島はずっと煙を上げていますよ」。きょうの地元紙・南日本新聞の第1面(右写真)を見て、そうおっしゃいました。
記事によると、きのう午後3時7分に桜島の昭和火口で爆発=爆発的噴火があり、大きな噴石が2合目まで飛んだそうです。鹿児島地方気象台では、火口から2kmを超えた居住地域近くまでの範囲で大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。桜島で2合目まで噴石が飛んだのは2009年3月10日以来。同気象台や県、鹿児島市などに被害の報告は入っていないということ。
残念ながら、当店からは直接桜島を望めません。鹿児島で住まいを求めるなら「桜島を一望」。なんだかんだ言いながら、私たち鹿児島の人間は桜島が好きです。家、マンションの折り込みチラシにもその一文が入るか入らないかで売れ行きが変わるでしょう。
当店前の市道からだと上がった噴煙だけは見えます。営業をしておられるお客様の話を聞いて、外に出てみると、大隅半島側へ流れる煙が見えました。
記事には、きのうの爆発が大きな空振を伴ったとありましたが、昭和火口が山頂の南岳の東側斜面に開いているため、爆発音や空振は大隅半島側に向かっているらしく、大隅で暮らすお客様が「(薩摩半島からみて)向こう側はすごいよ。夜中でもドーンと来るからね」と教えてくださいました。
そういえば、昭和火口が爆発・噴火の中心となって以降、鹿児島市で爆音・空振をほとんど感じませんね。南岳盛んなりしころは、鹿児島市坂之上でもドーンと地響きし、ハッと桜島を振りむけば空に向かって濃灰色の噴煙が山頂から勢いよく噴き上がるところ。噴煙、まさに龍が空に駆け上るが如しでした。
灰を降らせる困った山ながら、噴煙を上げる様を見るたびに血沸き肉躍る、原風景です。

追記】=午後9時28分
閉店しました。
静かな一日でした。

きょう来店のお客様が「知り合いの飲食店のオーナーが『商売は山あり谷ありですよ』と言っていました。私なんか、とてもそういう仕事はできませんね」とおっしゃいます。
ささやかな当店も山あり谷あり。お客様のおみえにならない日はさびしく、多忙な日にはバタバタということで、先のことも手探りです。
以前は、思い通りいかないとイライラとし、すぐ癇癪を起していました。A型人間だけに、ためこんでから爆発というパターン。その後は自己嫌悪。
いまは思い通りいかないことが当たり前かな、と感じています。むしろ、思いを持つことがいけない、ムダだと。思いがあると他人にもあれこれ強制しますね。目標を持つことはいいでしょうが、それにとらわれ縛られるのは考えものです。時の流れは自分の思いで動きません。川のように、石があれば避けて流れるのが道理ですし、滝もあれば平野ではゆったりと流れます。水は高いところから低いところへと下っていくものです。
居合の先生が、居合の理合いは「こうするのではなく、こうなるのだ」と教えてくださいます。自然のまま、あるままの形がいい、そして美しいと。仕事にも、生き方にも理合いがあるのでしょう。
なかなか、「こうなる」までには遠い道のりですが、心の持ちようはそうありたいと思っています。

あすは定休日。ありがたいことに多めのコーヒー豆のご注文もいただいており、焙煎を予定しています。

最近、当ブログのアクセス件数が80~100件と、以前よりも少ないかな、と思っていると、「PC訪問者」となっています。「PCアクセス数」を見ると、1日150~300件です。ご覧いただき、感謝申し上げます。

追記】=午後10時52分
一週間の仕事納めで、店の掃除、食器洗いなどをぼちぼちとやっていたら、早くも10時半を回っていました。

きょうは鹿児島県内の公立中学校で卒業式があり、たまに寄ってくれる中学生が夜来て、「きょう卒業式でした」とはにかむように教えてくれました。
「おめでとう。良かったね。それじゃあ、1割引するね」
中学生「いいんですか。ありがとうございます」
あすは公立高校の受験発表だそうです。
合格、不合格も当事者、保護者の皆さんにとっては一大事。その後の人生にもなんらかの影響を与えるでしょう。ただ、人生の終わりではない。何度も書きますが、「人生万事塞翁が馬」です。死ぬまで終わりはありません。何度も壁が来て、越えるとまた壁が見えてきます。壁を乗り越える力をつけるのが鍛錬でしょう。受験もそのひとつ。気持ちひとつ、で楽しく生きていきましょう。

思えば、当店で試験勉強をしていた人がことし皆さん合格していますね。
遅ればせながら、おめでとうございます。

さ、私ももうひと仕事です。
Commented by 常連のNです at 2012-03-13 18:25 x
 大阪で学校の教職員がちゃんと国歌を歌っているかのチェックをしているらしいです。情けないです。そんなことをしている場合か、と思います。本当に、情けないです。鹿児島のことを言えないぐらい、恥ずかしいです。
 大阪市は戦前、最も優れた市制を行ったといわれる関市長がいたんですがね。元東京商大(現一橋大)教授の人でした。この人がいなければ、大阪の戦前、戦後の発展はありえなかったと思います。
Commented by gayacoffee at 2012-03-13 20:58
常連のNさん、ありがとうございます。
国旗・国歌へ国民が敬意を示すのはあるべき姿と私は思います。国のシンボルですから日の丸が他国の人に踏み付けられると怒ります。
でも、教職員が歌っているかなど調査するのは、どうでしょう。あまりちまちまじゃあないですか? 体制の狙いは「左」の排除? 右向け右人間製造のため?
橋下大阪市長、石原都知事も、国歌斉唱時における教職員の起立を義務化し違反者はクビとか。
私は国旗・国歌は国がある限り存在するし、いまのそれであっても、例えさきの大戦時に“血塗られた”としても、それは日本という国の歴史として全面的に引き受けた上で敬意を持っています。でも、強制されたら嫌ですね。テレビタレントだった橋下氏や三文作家あがりの石原氏に命令されたくはない。税金ムダ使いの官僚や選挙ばかりの政治家にも強制されたくない。あんたに言われたくはない、ってやつで。
私は生まれたこのふるさとに敬意を持ちたい。(つづく)
Commented by gayacoffee at 2012-03-13 21:01
(つづき)
教育現場の問題点は山積しているんじゃないでしょうか。
精神面の病気で正副担任が病欠のまま学年が過ぎるという異常な事態。そんな現場を放置している学校管理者は己の保身からでしょうか。そして、管理すりゃあいいという教育委員会? 管理、管理、管理…。ああ、嫌ですね、こんな仕事は。
ある先生が「子供と接する時間がない」と言っていました。変でしょう。
大体、学校出たばかりの人が先生と呼ばれクラスを持たされるなんて、ほかの職場では考えられません。
日本は社会全体が子供じみています。
by gayacoffee | 2012-03-13 15:18 | 焙煎人日記 | Comments(3)

鹿児島発! 生豆を水洗いする自家焙煎コーヒー店の日記


by gayacoffee