人気ブログランキング | 話題のタグを見る

気温ぐんぐんと上昇。「かわら版」7月号発行! そして梅雨明け!

気温ぐんぐんと上昇。「かわら版」7月号発行! そして梅雨明け!_e0130185_10312322.jpg

午前10時半、開店まで30分です。
朝のコーヒー焙煎を結局2種類で終えたため、開店準備に少し余裕があり、ブログをアップしました。
鹿児島市は晴れ。雲が空の3分の1ほどを占めていますが、青の深さがおとといからがらっと変わっています(上写真=午前10時ごろ)。気温もぐんぐんと上昇、アメダスで確認すると鹿児島市は午前9時に29℃。最高気温は34℃を予想。かなり湿度があります。「不快指数」が「80」となっており、すでに暑苦しいと感じる人が多くなっているでしょう。早朝の不快指数「78」だったようで、当店のある坂之上では窓から涼しい風が入って、不快さはなし。わずか「2」ポイントながら違いは大きいです。
朝からテレビニュースで、きょうは全国的に猛暑日の地点が多くなるとして、熱中症予防を呼びかけています。「危ない、危ない」と言われながら、熱中症になる予感とはどんなものか分かりませんし、救急車で搬送される患者も倒れたり症状が表に現れるまで自覚症状がないのではないか、と想像します。気が付いたらなっていた、そしてどんどん悪化していく、という風なのではないかなと。
不思議なのは、この暑さの日中に、よくもまあ、スポーツ大会などをしかも屋外で催すものだ、ということ。さらに不安定な季節に、海や川で多くのイベントがあります。主催者は、急な増水など怖くないのでしょうか。
心配しすぎると何もできなくなるとはいえ、いざということを考えてイベントは組まないと相当に危険がころがっているんじゃないか、と余計なお世話ながら考えてしまいます。
それにしても、イベントが多いですね。地方の小さな自治体でも全国各地で土・日曜ごとに何かしら催しがあります。やらないとまずいという強迫観念があるかのよう。何もない休みの日もあってよさそうです。

朝の焙煎は次の通り。
●コロンビア・スプレモ(深煎り)
●ペルー・モンテアルトJASオーガニック=インカの香り(深煎り)
気温ぐんぐんと上昇。「かわら版」7月号発行! そして梅雨明け!_e0130185_1040441.jpg
発行が遅れていたコーヒーかわらばん「Gaya通信」7月号(左写真)をきのう制作、ゆうべのうちに近所のコンビニでコピーし、きょう発行となります。
コピーしてすぐに2カ所の誤字を発見、一部をのぞきいま初刷り50部のほとんどを手書きで修正しました。パソコンデータも修正しますので、2刷り以降は誤字脱字が消えます。
7月号は表の面で時季ならではのアイスコーヒーものです。裏の面で、「かき氷」メニューを11日(木)にスタートするなどのお知らせ。

さて、そろそろ着替えて、開店に備えます。

追記】=午後1時16分
静かな午後です。

九州南部が梅雨明けしました。
鹿児島地方気象台はきょう午前、「九州南部は梅雨明けしたとみられる」と発表しました。地元民放・南日本放送(MBC)のホームページによると、九州南部の梅雨明けは平年より6日、昨年より15日いずれも早かった、とのこと。梅雨期間中の雨量は県内の多くのところで平年より少なくなっているそうです。
そういえば、じとじとと雨の日が続いたものの、豪雨・大雨の日は例年より少なかったような。
なんときょうは旧暦6月1日。まさに「水無月」です。

さきほど、たばこ店のネット通販でパイプ用のたばこを注文しました。4種類です。
鹿児島市内でたばこを買えば、地元に税金も落ちるし、「金は天下の回りもの」なのですが、JR鹿児島中央駅近くか、山形屋まで行かないとパイプたばこが買えません。往復で交通費が600円前後かかる上、私が行って戻ってくるだけで最短約1時間は必要です。
それを考えると、ネット通販での買い物が便利で楽です。
先日、娘がアマゾンで購入した商品が午前と午後、同日に届き、宅配便の担当者が一緒だったので、午後に届けにこられた際、思わず「あらっ、すいませんね。まとめて到着できれば良かったんですが」と私。
宅配便の担当者「いいえ。アマゾンさんは、午前着と午後着があるんですよ。全然構いませんよ~」
「そうなんですか。夜中でもいつでも注文ができるし安いし、便利だから、つい使いますよね」
宅配便の担当者「いや~、利用される方はすごく多いですよ」
「でも、小さな商品なのに大きな段ボール箱に入ってくるのがどうかと思います…」
宅配便の担当者「それが、ですね。ほかの荷物に紛れ込まないよう工夫しているみたいですよ。CD1枚でも箱詰めですからね」
「あ~、なるほど。それは確かに言えますね。この大きさなら紛れ込むことはないなあ。行方不明でクレームになるよりは、送料の方が安くつくってわけですね」

追記】=午後2時14分
静かな午後が続く時間を利用して、久しぶりに「日本パイプクラブ連盟」のホームページにアクセスしました。
ここの喫煙コラムが絶妙なのです。禁煙ファシズムが吹き荒れる中、「喫煙の自由を!」と、冷静沈着なる態度で主張される「雲造院杢杢愛煙信士」氏のつぶやきが楽しい。狂信的な禁煙グループとそれをバックアップする厚労省のおそまつぶり、非科学性が露わになる痛快なコラムです。
◆喫煙コラムのアドレス=http://www.pipeclub-jpn.org/column/column_01_list.html

追記】=午後7時27分
気温ぐんぐんと上昇。「かわら版」7月号発行! そして梅雨明け!_e0130185_19222249.jpg
※右写真=先週、いただいた七夕飾り。子育てボランティアの皆さんからいただいた。鹿児島は月おくれの7日なので、このまま店内に飾る

夕暮れとなってきました。外は、まだたっぷりと昼間の熱気が残り、農業用ハウスの中にいるようです。きょうはにわか雨が一度もなかったので、花壇や鉢物にホースで水をまくことにします。 
ご来店のお客様が口々に「暑いですね~。体が暑さに慣れないものだから…」と湯上りのような表情でおっしゃいます。

午後4時からの休憩時に近所の皮膚科クリニックへ行き、じんましんの発作を抑える薬をもらってきました。
待合ロビーには親子連れがいっぱい。幼稚園・保育園、小学校から帰って親に連れられてきた子供たちの受診の時間帯なのでしょう。30分ほど待って私の名前が呼ばれました。最近の様子を説明、引き続き同じアレルギー治療薬「タリオン錠10mg」を処方してもらいました。家に戻ってすぐに1錠を飲みました。
ああ、これで安心して夜を迎えられます。ゆうべはなんとか発作が出そうで出ずに済みました。きょう午前中に二の腕の裏あたりでプチプチとしたかゆみを覚えましたが、その後治まりました。薬を飲まずに1日半は過ごせそうです。しかし2日はもたないでしょう。なんといっても夜中のじんましんは例えようのない苦難のかゆみです。これでほっとしました。

追記】=午後8時58分
さて閉店の時刻が迫りました。コーヒーかわら版「Gaya通信」も発行したし、こんやは早めに横になり、読みかけの本を楽しむことにします。
先日のこと。私が娘らに向かって「『リンク』はどういう仕組みなの? なぜタダなの?」などと語りかけたところ、「お父さん、もしかして『ライン』のことじゃない。『リンク』って?」と指摘されました。
パソコンだのネットだのまったく意味が分からない上、50歳を超えて横文字系・カタカナ単語に滅法弱くなり、聞き違いや言い間違い、間違って記憶するなど、ぐちゃぐちゃです。
「そうそう、その『ライン』だよ。なぜタダで通話やらができるわけ?」
「『スカイプ』もどうして無料通話なの? どこで企業は収益を出しているわけ?」
娘らは、単語の間違いを指摘した後、私の質問を聞いていません。
「なぜ?」など関係なく、無料であれば良いのでしょうか? そんな得体の知れないものをよく利用する気になるなあ、と意味不明です。なんだか、こういう形ある物を作って売るというものではない世界は、金融商品と同じようにあぶくのように私には映ります。
インターネットはアメリカ政府に傍受・閲覧されても文句を言えません。アメリカの軍事用回線の一部を開放して、それをタダで私たちは使っていると聞いたことがあります。そんなリスクはあって当然でしょう。
※下写真=診察を終え、皮膚科クリニックの駐車場に行くと、長い木陰があった。陰も強い日差しで溶けるようだ。午後5時15分ごろ
気温ぐんぐんと上昇。「かわら版」7月号発行! そして梅雨明け!_e0130185_19272514.jpg

Commented by 齊藤 at 2013-07-08 13:58 x
アマゾン通販は私もたまに利用します。
本とかCDなどがおおいです。
以前は結構送料無料が多かったのですが、最近送料無料としなくなったと聞きました。
本土に住んでいるときは送料も比較的安く、こだわりがなかったのですが、島に移住したら送料が高いので、せっかく安く買えても送料で通常価格に戻ってしまいます。
ヨドバシカメラが島でも送料無料なので助かっています。
ヤフオクもやめられません^^;
また短刀を買ってしまいました。。。
Commented by gayacoffee at 2013-07-08 14:27
齊藤さん、ありがとうございます。
テレビショッピングでも、送料は北海道・沖縄そして離島は特別料金ですね。運賃がそれだけかかる、船便が増額になるといわれればそれまでですが、東京など大都市中心で動いている証拠ですよ。
鹿児島の産業の壁になっているひとつがこの送料ですね。農産物にしても、運送代が上乗せになる分、生産物の価格を落とさないと競争に勝てないとか、そういうこともあるでしょう。伊藤知事は、上海線の搭乗率ばかり叫んでいますが、県内産業の輸送料金に県費を充てた方がまだ良さそうです。

オークションは中毒性があると思います。競り落としたときの勝利感、達成感が脳に刻まれるのではないかな、と。どこかパチンコと似ているかもしれません。
私も一時、ビッダーズ(以前あった)で買い物をしました。これが欲しいと思うとエキサイトして、つい高値の札を入れたりして、「ああ~、やってしまった」と思うことが後半続きました。ビッダーズが新しい態勢になったのを気に止めました。止められた、と言うべきかも。
ひと桁台から刀を買えるのはオークションぐらいですから、遊び程度でならいいと思います。
Commented by Ex-Tannyaman at 2013-07-08 14:35 x
> 私「でも、小さな商品なのに大きな段ボール箱に入ってくるのがどうかと思います…」
宅配便の担当者「それが、ですね。ほかの荷物に紛れ込まないよう工夫しているみたいですよ。CD1枚でも箱詰めですからね」
私「あ~、なるほど。それは確かに言えますね。この大きさなら紛れ込むことはないなあ。行方不明でクレームになるよりは、送料の方が安くつくってわけですね」

容積の違いによる包装材料費のこともさることながら、ある程度、サイズを共通化すれば梱包作業が段違いに効率化します。

それと、私自身の経験ですが、1立方メートルほどの複数の貨物をバラバラの出荷元からバラバラの日取りで港の同一倉庫に搬入するときが、一番気を遣います。港の倉庫には、非常に大きな機械装置を1個の木箱に梱包したものも混在していますので、1立方メートル程度の梱包物などは影に隠れてしまって、貨物船へ積み込むための締め切りに間に合わないこともあります。
Commented by 齊藤 at 2013-07-08 15:22 x
いやあ、暑いですね。。。
梅雨明けして、いよいよ苦手な夏に突入…。
今年は例年にも増して暑くなりそうで怖いです
((((;゜Д゜)))

ヤフオクは完全に中毒になってます(^_^;)
気がつくと毎日覗いています。
何か掘り出し物が安くで無いかと見てしまいます。
骨董品全般、楽器、音楽関係などなど、切りがありません(^ー^;A
Commented by 齊藤 at 2013-07-08 15:23 x
首都圏から遠い鹿児島などは他県と対等に戦うには不利ですね。
いくら品質の良い物や農作物があっても、輸送コストで負けてしまいます。
特に鹿児島の場合、離島が多いので離島の農業や漁業は悲惨なものです。
もの作りにしても、農業漁業にしても、大企業の力を借りていては、先般のような撤退を食らって失業者を大量に生み出してしまいます。
地元力、地域の体力をつけて、地方から情報を発信して、それに対して首都圏から投資がくるような流れを作らなくてはなりませんね。
いつやるか?今でしょ!!
訳の分からない事に予算を使うならば、未来の鹿児島のために投資して欲しいものです。
Commented by gayacoffee at 2013-07-08 16:07
Ex-Tannyamanさん、ありがとうございます。
そういえば、以前引っ越し屋さんがトラック1台に結構多めの家具などをうまく詰め込んでいるのを見たことがあります。コンテナ船もいかにうまくスペースを活用するかが重要と聞いたことがあります。
なるほど、サイズを均一化することでコスト減を図るというのはとても納得できる話です。
Commented by gayacoffee at 2013-07-08 16:13
齊藤さん、ありがとうございます。
オークション中毒は自分でどこかで納得というか、満腹にならないと終わりがありませんよね。
確かに掘り出し物らしきモノがありそうです。骨董系は怪しいものも多いです。入札する際には出品者へ質問を十分にした方がいいです。怪しい出品者は、こちらが質問を2度したら「拒否」をしました。こういう出品者がいますから要注意です。
Commented by Ex-Tannyaman at 2013-07-08 19:25 x
> コンテナ船もいかにうまくスペースを活用するかが重要と聞いたことがあります。
> なるほど、サイズを均一化することでコスト減を図るというのはとても納得できる話です。

本当は、出荷サイズの均一化は出荷現場での効率化に繋がることなんですけどね。

コンテナ船に積載するコンテナの中に何ケースを収納できるかを厳密に計算すれば、細かいところで利益が出てきます。先週来、(子供でも知っている)国内メーカー及び香港の輸入業者と協議している件では、メーカーは540ケースが精一杯だろうといい、私の積み付け方式によれば648ケースになるという違いです。経費の違いだけでなく、商品の総額だけでも数百万の違いが出ます。

官庁のバカはほっといて、一流メーカーの満たされた諸氏も何を考えているのでしょうね。
Commented by gayacoffee at 2013-07-08 19:38
Ex-Tannyamanさん、ありがとうございます。
計算次第で大きな差が出るものなのですね。厳密な計算が利益につながるのでしょう。こうした場で利益を確実にとっていける企業は強いでしょうね。現場の意識が企業の業績を支え、左右する話ですね。
Commented by まくらざっ at 2013-07-08 20:32 x
このブログ常連のIさんが総合体育館じゃなくてアリーナと呼んでほしいといってましたね。他県にもアリーナあるでしょうが鹿児島の場合埼玉化アリーナのイメージなんでしょうか?
Commented by gayacoffee at 2013-07-08 21:08
まくらざっさん、ありがとうございます。
伊藤知事は、ただの体育館じゃないんだ。スポーツをやるばかりが能の施設じゃなくて、コンサートホールにもなるし見本市もいろいろ使える多目的ホールなんだ、と言いたいのでしょうけど、そんなことはどうでもいい話ですよ。いまどき、純粋スポーツ施設を造る方が珍しいぐらいですからね。
埼玉のアリーナは伊藤知事自身が関わったとかどうとか。ネットで写真を見ましたが、関東平野にぽつんと立つにはそれなりのデザインでしょうし、まずは利用者が多いでしょう。
鹿児島で見本市を開くためにわざわざ建設するほどの需要はありません。永吉の鹿児島アリーナで十分。県民交流センターなんか、よく分からない機能の建物ですが、当時は県庁舎移転跡地のためとか言って、無理に箱モノを造ったんですね。私は、あのときも県民アンケート用紙に「なにもつくらず、木を植え、花の咲く並木を設けてほしい」と記しました。須賀知事時代のことです。行政の頭は10年、20年前から一歩も進んでいません。失礼ながら、偏差値の高いオバカさん、と言っていいと思います。
by gayacoffee | 2013-07-08 10:41 | 焙煎人日記 | Comments(11)

鹿児島発! 生豆を水洗いする自家焙煎コーヒー店の日記


by gayacoffee