人気ブログランキング | 話題のタグを見る

晴れたり降ったり。午後1時半で8・4℃、冷え冷えとした一日です

晴れたり降ったり。午後1時半で8・4℃、冷え冷えとした一日です_e0130185_1635194.jpg
「すっかり冬ですね」
ご来店のお客様が口々におっしゃいます。
午後1時半現在、鹿児島市は8・4℃、午後4時現在で7・8℃。福岡市ではけさ初雪が観測されたそうです。
開店前のコーヒー焙煎をしていたら、店内に日が差し込んできたので、きょうは天気回復か、と思っていましたが、さにあらず。灰色の雲が西から覆いかぶさるように近づいて雨を降らします。しばらく降って再び青空がのぞく、それを何度も繰り返しています(右写真)。冷たい雨がまた降り出しました。

開店前のコーヒー焙煎は3種類でした。
●ブラジルNo.2(中深煎り)
●マンデリンG1=ライト・マンデリン(中深煎り)
●ペルー・モンテアルトJASオーガニック=インカの香り(深煎り)
晴れたり降ったり。午後1時半で8・4℃、冷え冷えとした一日です_e0130185_1719557.jpg
1杯点ての簡易パック「ドリップバッグ」(カップ・オン・ドリップ=左写真)用のコーヒー豆を焼いてようやく加工工場へ送ることができたのが火曜でした。きょう工場の担当者から連絡があり、工場のスケジュールが混んでいて、当店へ納品できるのは来月中旬になりそう、とのこと。
先月に「ドリップバッグ」が売り切れとなって、加工用の豆を準備しようと焙煎をしてきましたが、店内販売、通販発送、鹿児島国際大学内の支店カフェでの使用分に追われ、なかなか予定の分量を焼きためることができず、ずるずると11月も下旬にずれ込んでしまいました。1袋10g入り、窒素注入を工場で加工してもらうためには、ある量以上を送らなければいけません。当店の焙煎機(4kg釜)では一度に焼ける豆の量は限りがあり、しかも生豆を水洗いする作業が加わるので遅れてしまいました。
「まだ出来ませんか?」ときょうもお問い合わせをいただきました。大変申し訳ありません。もうしばらくお待ちください。

追記】=午後8時47分
閉店の時刻が近づいてきました。

コーヒー生豆の中には小石やほかの穀物の実、木片などの異物が混ざっています。死豆や未成熟豆、虫食い豆といった味を損ねるものと同様にハンドピックのときに取り除きます。時々、「おお~、こんなに大きな石が…」と感動に近い驚きを感じることもあります。コーヒー生豆と一緒に海を渡ってきたかと思うと、捨てがたく、小袋にとっています。そのうち、整理してパネルかなにかに貼って展示しようか計画しています。
下写真は、最近ハンドピックした異物です。
晴れたり降ったり。午後1時半で8・4℃、冷え冷えとした一日です_e0130185_20474485.jpg

Commented by 常連のNです at 2013-11-28 21:56 x
 ハンドピックでとりだした小石の展示はいいですね。地図とそこのコーヒーを下記入れると、なおさら、親近感がわきますね。一見ゴミにしか見えないものが価値あるものになりますね。
 今、人気の北海道の旭山動物園の再生の背景にも、そうしたもの多くあるそうです。
Commented by 常連のNです at 2013-11-28 22:20 x
 ドリップパックは、私が鹿児島在住時から人気がありましたね。豆は買わないけど、ドリップパックだけ買うという人も大学でいましたね。
 早く納品されるといいですね。通販分を多少日数を頂くということにしてでも、ドリップパックは常に在庫があるようにしてもいいぐらいかもしれませんね。それぐらい、手軽さという点で魅力ある商品のように感じます。
Commented by gayacoffee at 2013-11-29 19:41
常連のNさん、ありがとうございます。
アウトドアでも出張、旅行でも当店の深煎りコーヒーの味が飲めるとあって、ドリップバッグには固定のお客様もいるというのに長く切らしてしまいました。大量の焙煎豆を焼きだめるのにずるずると時間がかかってしまいました。
これもことし後半の体調不良の影響です。前は定休日とその前夜を使って一挙に焼き上げていましたが、根をつめた仕事を夏以降やっていません。健康がいかに大事であるか、です。誠にお恥ずかしい話です。

ハンドピックで取り除いた小石を、豆種ごとに分けておけばよかったのですが、そうしないまま集めています。豆種ごとだったら面白い展示が考えられたのですが。
Commented by 常連のNです at 2013-11-29 21:55 x
 豆週ごとの小石は、今後にとっておきましょう。小分け集められたら、面白いかもしれません。何事も体調維持なんですね。その意味でも、開店してほぼ5年でしょうか、一度色々すぐに変えるとまではいかなくても、見直しの時期かもしれませんね。
Commented by gayacoffee at 2013-11-30 18:48
常連のNさん、ありがとうございます。
この5年で、いろいろ身につけたり学んだことも多い一方、年をとって体力が確実に落ちています。無理がききません。無理をせずとも淡々と店を営み、お客様がほっとできるスペースをご用意できる工夫が必要です。焙煎をできる時間帯が、焙煎機の場所の関係で開店前か閉店後か定休日に限られるというのが大きなネックです。大きな課題です。改革するにも費用もかかります。
あれこれと改善する場所はほかにも多々あるので、できるところから手をつけていきます。
by gayacoffee | 2013-11-28 17:06 | 焙煎人日記 | Comments(5)

鹿児島発! 生豆を水洗いする自家焙煎コーヒー店の日記


by gayacoffee