人気ブログランキング | 話題のタグを見る

降ったり日差しが出たり。もう少し冷えると雪日といった天気

降ったり日差しが出たり。もう少し冷えると雪日といった天気_e0130185_12441519.jpg
※右写真=午前9時45分ごろ、当店前の市道。霧雨のような天気を自転車でゆく。出勤だろうか

県内の多くの地点でこの冬いちばんの冷え込みとなった、と地元民放南日本放送(MBC)がホームページで伝えています。出水市とさつま町にまたがる紫尾山ではけさ、一面の雪景色となった、そうです。
アメダスで確認すると、最低気温は霧島市牧之原で1・8℃、鹿屋市輝北で2・3℃、大口3・8℃など。氷点下はなかったようです。鹿児島市の最低気温は5・8℃で、最高気温の予想は9・0℃。気温が上がりません。当店も設定温度を上げて暖房を入れています。あすは1・0℃まで下がる予想(MBCのHP)。これはまた、いきなりの寒さです。
時折日差しもあります。降ったり止んだり。もう少し冷え込んだら雪だろうな、と思います。その日の弱々しいこと。でも、雲が晴れ日が出た途端、パーッと明るくなりますね。気分が違う。

けさのコーヒー焙煎は2種類でした。
●ブラジルNo.2(深煎り)
●タンザニアAA=キリマンジャロ(深煎り)

きのう定休日は、天気下り坂で時間を追うごとに気温が下がってきたせいもあり、生来の怠け癖もあり、ごろごろしている時間が長かったですね。
前日から頭痛に冷気アレルギー性鼻炎が出ていました。で、火曜の夜遅く、布団に入るときに、「あすはできるだけ予定も立てず寝て過ごそう」と決めました。ごろごろは予定を立てなかった結果であり、ごろごろ自体が予定でしたので、なんら反省することもないのですが、貴重な24時間を棒に振った気がしないでもなく、後味の悪い休日でした。
か、といって無意味に過ごしたわけではありません。遅めの朝食を食べシャワーを浴びてから、店の板間や焙煎機そばの窓周辺、換気扇などの拭き掃除をしました。
春先から晩秋まで日が強い鹿児島では、できるだけ直射日光が入らない工夫が必要です。焙煎機そばの窓は東向きで、暑い季節中、朝日がぎらぎらに入ってきます。焙煎中も日光が直接・間接的に目に入り、コーヒー豆の煎り止めのタイミングを見計らう邪魔をします。煎り止めはコーヒー豆表面の色で多くが判断するからです。そんなわけで、焙煎機そばの窓には長くすだれをかけていました。
降ったり日差しが出たり。もう少し冷えると雪日といった天気_e0130185_138124.jpg
きのう、この窓に「11時~21時 水曜休」との告知板を掲げました(左写真=開店前の午前10時ごろ撮影)。営業時間と定休日を広くお知らせする手段をあまり持っていません。前からやらねば、と思っていた課題でした。年内にひとつやり終えました。
窓周囲を掃除した後、ホームセンターでホワイトボードを買ってきました。掲げて改めて自分の字のゆがみに気づきました。ま、お客様から「字が汚い」などとクレームがない限り、これでいいでしょう。
焙煎機から外へのびる煙突が、その窓と店のドアの間に突き出ています。焙煎真っ最中は煙の色が濃くなってきたらそろそろ煎り止めです。微妙なタイミングゆえ、撮影することがあまりありません。けさは1カット撮って、また店内に入りました。
左上の写真は「1ハゼ」(豆が弾けてパチパチ・プチプチ音をたてる)が始まったぐらい。煙が薄くもわもわと出ています。間もなく「2ハゼ」が来て、豆の色を見て、釜のふたを開けると煎り上げ。このとき一気に煎り上がった熱いままの豆が冷却槽に移され、冷却槽からつながる煙突からのものも加わって、煙がもうもうと立ち込めます。知らない人はぼやでも起きたかと思うほど。

定休日は、このほか税金・年金の支払いもありました。5万円ほど。税金もいろいろあります。固定資産税、市県民税、健康保険税、事業税…。年金も、先があるのかないのか不明ながら、国民の義務だろうと思い、いま受給している人のために払っています。何度も書きますが、私の年金のひとつは復活しないままです。“消えた年金番号”です。ああ、こんなことを書いていたらだんだん腹が立ってきましたね。
それでも毎月、年金を払っています。もらえる保証もないのに。詐欺とまで言わないまでもぼったくり、その場しのぎのように思えます。「65歳で受給できますよ」がそのうち「70歳超えないとね」なんてことになり、さらに75歳まで延長されたりして。それでいて、案の定ですが、資金運用で投資したところ大損しているそうです。人から預かったお金をパチンコですったも同然。ひどいもんですね。年金機構さんは、何もしない方がまだいい組織です。その代わり、職員を3分の1にしてください。
行政の仕事でもしない方がましということが少なくありません。指宿のラグビーボールみたいな高齢者なんとかセンターは売却となったとか。建設費は何十億円でしたかね。
国の補助金目当てに温泉施設、観光施設、文化ホール、道路などなどあちこちに造られました。もちろん必要な施設もたくさんあります。でも中には、不必要なものもあり、その維持・管理費、保守・修繕費が負担となります。
ああ、またこんなぼやきをしてしまいました。

追記】=午後7時7分
ネットをみていると、福岡で初雪を観測したとのニュース。
鹿児島市も冷えています。午後6時40分現在の気温は6・6℃(アメダス)。最高気温は9・9℃でした(同)。坂之上は高台にあるので、アメダス観測よりもう少し下がるでしょう。あす朝がこの冬いちばんの冷え込みとなりそうです。屋外に出している観葉植物を、閉店後に店内に入れておくことにします。

夕方の休憩時、NHKBSであった「BS世界のドキュメンタリー」を観て、なかなかに感動しました。2014年アメリカ制作。アフリカの中央にあるウガンダの少年野球チームが世界大会出場に至るまでを描いた作品です。
1990年代に赴任した宣教師が、地元の子供たちにベースボールを教えます。その子供のひとりが成長し、リトルリーグの監督になります。ウガンダは経済的に貧しい国。リトルリーグのメンバーもスラムで育ったりしています。
ポーランドであった2011年の予選大会には規定でレギュラーのうち2人が年齢制限で外れて参加、それでも3位に入ります。彼らは予選突破を目指していました。翌年、予選の強豪・サウジを破り優勝するも、ビザ発給の際の書類審査で、アメリカへの入国が許可されず、またもアメリカでの大会を断念せざるを得ませんでした。年齢と書類に書かれたそれが違うという理由でした。ウガンダでは、出生した診療所が閉鎖されることもあり、また自宅で生まれた子の出生証明書を持つ親も少ないからだそうです。アフリカ大陸初のリトルリーグ予選優勝でした。結局、その年は予選2位のサウジがアメリカへ渡りました。ウガンダの選手はテレビで、サウジ代表の試合を見守ります。そのことはニューヨークタイムスはじめ広く報道されます。
大会後、対戦する相手だったカナダでNPO法人が発起人となって、カナダチームを引き連れてウガンダで試合をします。大リーガーもウガンダを訪れて少年たちに正しいフォームなどの指導を行います。
カナダの子供たちが訪れたウガンダで、生活環境の違いに驚きます。ウガンダでの試合では、6対6で迎えた最終回、ウガンダがサヨナラヒットを放ちます。
2013年。ウガンダは予選を勝ち進み、晴れてアメリカの球場の土を踏みます。ドキュメンタリー番組は、テレビアナウンサーが伝えるウガンダチームの初ヒットの場面で終わります。

小学校のころ、体育がずっと「3」だった私はスポーツが苦手でした。特に持久走が嫌いでした。わき腹が痛くなってへばりました。スポーツマンはすぐに根性論を持ち出す、鬱陶しい仲間意識が強い、勝敗へのこだわりが異常、暴力的と偏見を持ち嫌ってきました。コンプレックスの裏返しでしょうし、いま挙げた偏見は私自身にもかなりあります。一方で、アメリカの小説(日本語訳版)のいくつかを読み、ベースボールへの愛情の深さが不思議でなりませんでした(いまもそう)。「フィールド・オブ・ドリーム」もいい作品です。
きょう観たドキュメンタリー番組から、なぜ多くの人がスポーツを愛し、それの持つ可能性に夢を託すのか、ちょっと触れることができたような気がします。
ポーランドで3位になったウガンダチームに予選大会後、ドバイチームが、年齢制限で試合に出られなかったウガンダチームの選手も入れて公式でない試合をしようと声をかけたのです。もちろん国、民族、勝敗といったことは大事。でもそれだけでないものも大切にしよう、と。そこにスポーツを通じたなにかを分かち合う精神があるように思えました。スポーツとスポーツショーは異なる話でしょう。

追記】=午後9時19分
降ったり日差しが出たり。もう少し冷えると雪日といった天気_e0130185_21154187.jpg
閉店しました。三好恵子さん(左写真)のクラシック&ポピュラーピアノ演奏には、三好さんの友人・知人らが集ってくださいました。ありがとうございました。
「ガヤしましょ♪」はじめオリジナル曲も披露してくださいました。
来月も予定しています。お気軽にどうぞご来店ください。

大分冷えてきました。星空です。
by gayacoffee | 2015-12-17 14:59 | 焙煎人日記 | Comments(0)

鹿児島発! 生豆を水洗いする自家焙煎コーヒー店の日記


by gayacoffee