人気ブログランキング | 話題のタグを見る

馬毛島、ついに動く?! 地元紙も報道。晴天の土曜です

馬毛島、ついに動く?! 地元紙も報道。晴天の土曜です_e0130185_11224979.jpg

一夜明けて鹿児島市は晴れました(上写真=午前10時半ごろ、当店前からJR指宿枕崎線上り列車)。予報ではけさまで雨が続くとのことでしたが、早めに雨雲は去ったようです。

土曜です。お客様の多い、少ないの差が大きい曜日です。さてさて、きょうはどうでしょう。
開店前のコーヒー焙煎は2種類でした。
●グアテマラSHB(深煎り)
●ブラジルNo.2(深煎り)

あす居合の支部大会に午前中から参加するので、コーヒー焙煎が開店前にできません。きょう日中の豆の動きをみて、夕方に焙煎を予定しています。あくまで予定ですが。

やや体調不良で、起床が遅れました。起きて食事を摂り、アレルギー性鼻炎を抑えるカプセル薬を飲みました。症状が出てからだと抑えるのに大変。早めに飲んでおくと、その日にアレルギー症状が起こりにくくなります。薬の飲みすぎは良くないとはいえ、仕事に支障が出るので、その場しのぎであれ、飲んでいますね。
馬毛島、ついに動く?! 地元紙も報道。晴天の土曜です_e0130185_1142197.jpg
地元紙・南日本新聞が種子島・西之表市の西に浮かぶ無人島、馬毛(まげ)島のニュースが第1面に大きく載っていました(右写真)。馬毛島は、アメリカ軍の空母艦載機の陸上離着陸訓練の候補地として挙がっており、現在、硫黄島での訓練を馬毛島に移す計画とされます。記事は、馬毛島の土地のほとんどを所有する会社が、国へ売却する方向で合意、政府が土地の鑑定評価業務の入札をきのう公示した、というもの。開札は12月20日で、来年3月末までに結果をまとめ、売買契約に向かう、と伝えています。沖縄の基地負担軽減策として、アメリカ軍普天間基地に配備中の新型輸送機「オスプレイ」の訓練移転先としての活用も検討されている、としています。

きのうのブログで、地元民放が伝えていたので概略を紹介していました。地元紙の影響力は大きく、「反対」の意思を表明している地元自治体・議会も今後の対応が活発となるでしょう。地元紙を読んで、「反対」の立場を取る地元協議会から南種子町が抜けていることを知りました。

私は若いころ8年ほど種子島で暮らし、夕日の沈む海上にいつも平らな馬毛島を眺めていました。当時から、馬毛島の活用策がいろいろ出され賛否が論じられていました。原発から出る放射能廃棄物の処分場候補、レーダー基地建設計画など、浮かんでは消え、消えては浮かんでいました。かつての大物政治家を巡る金銭問題で名前が出たこともありました。その間、種子島の過疎高齢化は進んでいきました。馬毛島を生かした産業の活性化を望む声がある一方、環境破壊を危惧したり、訓練施設案が浮上してからは軍事拠点としての危険性を唱える声も出ていました。ことし7月には翁長沖縄県知事が馬毛島を訪れました。このニュースを聞いたとき、なにか動きが出たかなと感じました。

妻の実家はその西之表市ですが、私はいま種子島で暮らさぬ身。賛否をどうのこうのと言えるものではありません。ただ、沖縄の基地負担軽減は全国で考え具体化しなければならないのは確かです。日米安保の傘の下で、“平和”を当たり前のように享受しながら、沖縄のことを見て見ぬふりというのは日本人としていかがなものか、と疑問も持っています。国境がある限り、自衛のための武力を保持せざるをえないと私は思います。ことにやっかいな隣国があるだけに。
記事にもあるように、大切なことは地元住民の納得、合意でしょう。国の防衛に関する問題ながら、同時に地元振興につながるようなかたちを望みます。

追記】=午後2時20分
雲が出てきました。西からの風もややあります。気温は高めで、午後2時現在、鹿児島市は25℃(アメダス)。窓を開けているものの、店内はやや暑いくらいです。
九州南部の大気はまだ不安定とのこと。鹿児島地方気象台は、九州北部地方を寒冷前線が南下し前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっているとして、薩摩・大隅地方と種子島・屋久島地方に臨時気象情報を発表中、昼過ぎにかけて落雷や竜巻などの激しい突風のおそれがあると注意を呼びかけています。
今夜から晴れ、とMBCのホームページ。

追記】=午後7時26分
「きょうは暑かったですね」とさきほど寄ってくれたスタッフTさん。昼過ぎに常連のお客様も同じことをおっしゃっておられました。
スタッフTさん「25℃あったんですって。11月も半ばを過ぎてこの気温ですよ」
「そう言われると確かに。外に出ないから私は暑いかそうでないか分からなくなるよね」
来週水曜を過ぎたころから寒波がやってくるとの予想もあります。寒暖の差が激しい時季です。

夕方にコーヒー焙煎をする予定でしたが、煎ろうと思っていたコーヒー豆種のほかにも品薄となったものが出てきたので、閉店後に焙煎することにしました。できれば午後9時ジャストに焙煎作業に入るつもりです。

きのう紹介するつもりで失念したニュースがありました。
共同通信によると、神戸大学海洋底探査センターは18日、薩摩半島の南の海底に広がるくぼみ「鬼界(きかい)カルデラ」(直径約20km)を調べた結果、熱くて濁った水が海底から湧き出る「熱水プルーム」を5カ所で確認した、と発表。海底からの高さは最大約100mで、現時点では噴火予測はできないものの、カルデラ直下のマグマが活動的であることを示している、と伝えています。
同センター長の巽好幸教授(マグマ学)のチームが10月13日~27日に大学保有の練習船「深江丸」を使って薩摩半島南約50kmにある鬼界カルデラ内でドーム状に盛り上がっている場所など調査したそうです。
鬼界カルデラは約7300年前に噴火を起こし、九州南部で縄文前期に発達していた文化を滅ぼしたとされます。こうした超巨大噴火は日本では過去12万年で10回発生。実際に起これば国内で死者が最悪約1億人と想定している、とも。
なんと、最悪のシミュレーションでは日本人のほとんどが亡くなるという計算です。
by gayacoffee | 2016-11-19 12:29 | 焙煎人日記 | Comments(0)

鹿児島発! 生豆を水洗いする自家焙煎コーヒー店の日記


by gayacoffee