人気ブログランキング | 話題のタグを見る

冷たい西風が吹く冬日。夜7時半~、三好恵子さん演奏

冷たい西風が吹く冬日。夜7時半~、三好恵子さん演奏_e0130185_140125.jpg
※左写真=午前11時ごろ、当店前からJR指宿枕崎線・坂之上駅方向。午前中は雲が空をおおっていた

正午を回って、日が差してきました。北西から雲が流れ、その間に青空がのぞくようになりました。鹿児島市はきのうから気温が下がり、冷たい西風が吹いて、いまもちょっと屋外に出ると時折強くなる風に身が縮みます。
定休日明けです。1日休むと、その分のほこりやごみが床、イス・テーブル、棚、ガラス窓に付着します。コーヒー焙煎を普段より早めにきりあげ、開店前の掃除に時間をかけました。最近はおおむね予定の時刻に近いころに起床することができます。30分寝坊すると1種類分のコーヒー焙煎ができません。
開店前のコーヒー焙煎は5種類でした。
●ベトナム・アラビカG1エバーグリーン=期間限定豆(深煎り)
●ブルンジ・カルシ・ブルボン=準期間限定豆(深煎り)
●マンデリン・トバコG1(深煎り)
●コロンビア・スプレモ(深煎り)
●グアテマラSHB(深煎り)
冷たい西風が吹く冬日。夜7時半~、三好恵子さん演奏_e0130185_1219228.jpg
※右写真=店の花壇に咲くツワブキ。冬の花
開店準備が整ったのは開店5分前でした。開店して間もなく、コーヒー豆ご購入のお客様。「きのうコーヒー(豆)を切らしてね。でもここ(当店)はきのうが定休日だったでしょう。一日我慢したんだよ」と大笑い。ありがとうございます。

今夜7時半~、ピアノ講師・三好恵子さんのクラシック&ポピュラー生演奏があります。お気軽にどうぞ。

追記】=午後7時16分
あと15分で、三好さんの演奏が始まります。
きょうは冬日。アメダス観測によると、鹿児島市の最高気温は13・3℃、西の風の冷たい一日です。夜になってまた冷えてきました。午後7時現在、7・7℃です。

午前中、Hくんが来店。昼を回って、元同僚Nくんが奥さんと一緒に寄ってくれました。久しぶりで、近況など話し込みました。「ダイバーシティ」という言葉を教えてくれました。Nくんが「さて、そろそろ」と席を立ち上がろうとすると、元同僚Sくんが入ってきました。「おお~、久しぶり」とNくんとSくん。Sくんは仕事の途中で来店してくれました。ありがとうございました。

追記】=午後8時43分
三好恵子さん(下写真)の演奏が終わり、三好さんはご来店のお客様とおしゃべりをしています。クラシックから自作のポピュラーソングまで幅広いレパートリーを披露してくださいました。
かなり冷え込んだ夜なので、三好さんが参加していたグループ「レンズ」時代からのファンの皆さんもさすがに…と思っていましたが、いやいやどうして、ちゃんと来店してくださいました。
年内の三好さんの演奏はきょうで最終。来年はまた1月から引き続きお願いします。ありがとうございます。

元同僚Nくんが教えてくれた「ダイバーシティ」をネットで検索すると、英語のつづりはDiversityで、「市場の要求の多様化に応じ、企業側も人種、性別、年齢、信仰などにこだわらずに多様な人材を生かし、最大限の能力を発揮させようという考え方」などと解説がありました。
世界は、日本国内もそうですが、社会を単一化、統制、自分と異なる思想・信条・宗教を排除しようとする動きと、一方で多様性こそが社会の活力の源泉といった個人主義の考えとが引っ張り合いをしている気がします。
冷たい西風が吹く冬日。夜7時半~、三好恵子さん演奏_e0130185_20422059.jpg

Commented by Ex-Tannyaman at 2016-12-18 17:05 x
Diversity
最近はLGBT(性的少数者)、高齢者、心身の障がい者も含めているようです。米国の企業における採用担当者は、面接の相手に住所も聞けないとのこと。そのような事情を逆用して、就職希望者のほうから採用担当者にさりげなく地雷を踏ませて、裁判に持ち込む輩がいる(いた)ようです。
Commented by gayacoffee at 2016-12-18 17:38
Ex-Tannyamanさん、ありがとうございます。
すべての人の多様性を、となると、社会的マイノリティーにある人々を含むでしょうね。「個性」として評価するのでしょう。従来の生産性、効率性、合理性といったコスト感覚とは異なる価値でしょうか。ひとりひとりをどう評価するか、という思想から違ってくるわけでしょうが、その方が生産的と考える企業家も出てきているのでしょうね。
面接相手の住所も聞けないというのは、具合が悪いですね。
知り合いのサラリーマンが教えてくれましたが、男女雇用均等法などで、いまは求人の際に性別、年齢などを表記できませんよね。求職者は「不問」だと思って、求人票を出している企業に応募、電話したり、履歴書を送ったりといった手間をかけ、企業側もそれに応じる手間がかかるものの、本音は「35歳までの女性」を募集しているというわけで、60歳を超えた男性から問い合わせがあっても、「申し訳ありません。すでに決まりました」といったウソをつくとか。なんだか、無駄な作業が増えてしまったような気がします。でも、それがばれるとまずいんでしょうけど。

「地雷を踏ませる」ような、法律など逆手にとってもうけをたくらむあくどい輩は、どんな社会になっても出没するものですね。あくどい輩は、極端かもしれませんが、すべての思考・行動があくどいように思います。
Commented by Ex-Tannyaman at 2016-12-18 20:19 x
すべての人の多様性と言いながら、彼らは建前だけのこと。レストランに行っただけでイッパツで判る。70年前には大統領以下が我々のことをイェローモンキーと言って原爆を落としたのですが、今でも、日系米国人も含めたアジア系二世・三世に対しても嫌がらせがあるようです。

Commented by gayacoffee at 2016-12-18 20:56
Ex-Tannyamanさん、ありがとうございます。
確かに、彼らは建前を平然と主張しますよね。口から発する言葉に意味を持たせる文化なのでしょうか。私たちは黙して語らずとも、行動で判断するんじゃないかな。
聞いた話ですが、ツアー観光に行った欧州のレストランで、白人の座るテーブルから離れた場所にツアー参加者の席が設けられ、そこはレストランの隅っこだったとか。「あれは人種差別だよ」と、その人は断言していました。
多様性かれこれを高らかに掲げるのは、そうでないことの裏返しかもしれません。それにしても、建前とはいえ、Diversityを“商品化”してコンサルなどが売るっていうあたりが、アメリカ(確か発祥がそうだったような)的かなと思ったりします。
Commented by Ex-Tannyaman at 2016-12-19 16:24 x
米国の白人が"One of my best friends says that ..."と言う時には、アフリカ系アメリカ人がかくかくしかじかのことを言ったという意味です。"politically correct"な表現なんですね。嫌みな国であります。
Commented by gayacoffee at 2016-12-19 19:54
Ex-Tannyamanさん、ありがとうございます。
イメージでは、アメリカ人はなんでもYes・Noで問い、自らもストレートに語るものだと思っていましたが、遠まわしを超えて、嫌味な表現も、意識的に使うんでしょうね。そう思っていることではなく、そう発言することに正当性が求められるのでしょうね。さすが聖書の国です。
中国も、思っていることとは別に、立場でこういうという場面があるように感じます。公式にはこうだ、とか。みんな、そうじゃないだろうと思っていても、指導者は逆のことを発言したり、人民日報がそう伝えたとか。politically correctとはちょっと違うでしょうけど。
by gayacoffee | 2016-12-15 12:27 | 焙煎人日記 | Comments(6)

鹿児島発! 生豆を水洗いする自家焙煎コーヒー店の日記


by gayacoffee