人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2017年・平成29年5月の当店スケジュール・年間計画など

2017年・平成29年5月の当店スケジュール・年間計画など_e0130185_1295984.jpg

上写真=5月中旬からビワが熟し始める。昨年は年初めの大雪、冷え込みで花芽が枯れ、ほぼ収穫ゼロだったが、ことしは期待できそう

自家焙煎「Gayacoffee」のブログへようこそ。

2017年・平成29年5月末までこの記事をトップページにしています。最新の記事は「コーヒー豆紹介」の次からです。

「ガヤ」本店(JR坂之上駅近く)
営業時間=午前11時~午後9時
定休日=毎週水曜、第5木曜が臨時休業日(直近で6月29日)
鹿児島国際大学内の支店「図書館ガヤカフェ」「森のガヤカフェ」
※ゴールデンウイークにあたり、4月29日(土)~5月7日(日)を大学内の全支店を休みます。
8日(月)から通常営業へ戻ります。営業時間に変更が出ています。
・「図書館ガヤカフェ」 午前11時~午後3時、土曜は午前11時~午後2時(休み=日曜および大学休校日)
・「森のガヤカフェ」 午前11時~午後4時(休み=土・日曜および大学休校日)

★「書道教室」開催曜日の変更
これまで第1・3火曜に開催されてきた「書道教室」は、4月は第1・3月曜へ変更となりましたが、5月は第2・4月曜開催です。時間帯は午後3時~6時で、時間中は当店奥のスペースが貸し切りとなり、店内に喫煙ができるスペースがなくなります。
追記】 6月、7月は再び第1・3火曜午後3時~の開催へ戻る予定です。

★5月(皐月)のガヤの予定
●1日(月) 旧暦4月6日 鹿児島国際大学内の支店「図書館ガヤカフェ」「森のガヤカフェ」臨時休業、7日(日)まで
●2日(火) 八十八夜
●3日(水) 憲法記念日 定休日
●4日(木) みどりの日
●5日(金) こどもの日 立夏
●6日(土) ジャズピアノ生演奏 午後7時~9時 演奏・ピアニスト新屋満規さん ※入場料などなし
●8日(月) ハンドメード雑貨販売&手作り雑貨ワークショップ 午前11時~午後3時(奥のスペース貸し切り) ※詳細はhttp://ameblo.jp/rara-01-rara/entry-12225134186.html(坂之上で開催 おしゃべりと手作りとコーヒーを楽しむ会)
        書道教室 午後3時~6時 講師・満留先生 ※時間中は奥のスペースが貸し切り
        鹿児島国際大学内「図書館ガヤカフェ」「森のガヤカフェ」通常営業へ
●10日(水) 定休日
●15日(月) 沖縄本土復帰記念日
●17日(水) 定休日
●18日(木) クラシック・ポピュラーピアノ生演奏 午後7時半~ 演奏・ピアノ講師三好恵子さん ※入場料などなし
●21日(日) 小満
●22日(月) 中止書道教室 午後3時~6時 講師・満留先生 ※時間中は奥のスペースが貸し切り
●24日(水) 定休日
●26日(金) 旧暦5月1日 ジャズピアノ生演奏 午後7時~9時 演奏・ピアニスト新屋満規さん ※入場料などなし
●31日(水) 定休日

都合により変更・追加する場合があります。変更の際には随時ブログや店内で告知します。
不明な場合には当店へ電話で営業日の午前11時~午後9時にお問い合わせください(099・262・5355)。午前11時以前はコーヒー焙煎のため電話に出ることができません。ご了承ください。

メールでのお問い合わせ先
当店やコーヒー豆などについてのお問い合わせ、通販のご注文は下記アドレスへどうぞ。
gayacoffee@ymail.plala.or.jp →不具合で休止中
gayacoffee_kagoshima@yahoo.co.jp

※おことわり 当ブログにたびたびアルコール(酒)、たばこ、刀剣類のネタが出てまいります。未成年者はくれぐれも試そうとしないようにしてください。
Commented by 田中 喜弘 at 2017-05-23 16:59 x
何度か足を運んで豆を買って飲んだことがあります。全体的に深煎りで苦い印象でした。

豆を焙煎前に洗うという作業されているとのことですが・・・
気候風土で育った豆本来の風味が抜けてしまうのでNGだと専門家の方のご意見がありました。
おせっかいかもしれませんが、行きつけの焙煎専門珈琲ショッの情報載せておきます。参考にされてください。
茶房美香 (クレーマ・コーヒー)
0956-32-4750
長崎県佐世保市大黒町501-1
https://retty.me/area/PRE42/ARE236/SUB23601/100000652497/
Commented by gayacoffee at 2017-05-23 19:30
田中喜弘さん、ありがとうございます。
生豆を水洗いすることについて、ご指摘のような考え方があることは存じております。
ただ、私が実際に洗って煎ってみて、豆本来の風味がざっと表面を洗うことで損なわれるとは思いません。むしろ、洗ってみて生豆表面に付着している汚れに驚きますし、その汚水を見て、私自身が洗わないと飲みたくなくなりました。ましてお客様へ出せるか、と。料理で例えるなら野菜を洗って調理する感覚に近いのかもしれません。
コーヒー豆種によっては、収穫したコーヒーの果実を脱穀するとき水に浸しふやかす方法(水洗式)をとっている国・地域もありますから、コーヒー豆を水で浸すことに問題はないと考えています。ユーチューブに水洗いの方法をアップしているコーヒー生豆の問屋さんもおられるほどです。
コーヒーは嗜好品ですので、お客様が口に合う店を選ばれるのがいちばんだと思います。
深煎りについても、好みの問題だと考えます。私自身が中煎りぐらいまでに出る酸味が苦手なので、深煎りにしてしまいます。苦味の苦手なお客様向けには「ソフトブレンド坂之上」と「ライト・マンデリン」の2種類をご用意しています。
おもしろいもので、コーヒーの好みの地域性もあるそうで、鹿児島は比較的深煎り好みと聞いたことがあります(厳密な調査結果ではありません)。
まだまだ試行錯誤の日々です。今後、当店のコーヒーも変わる可能性もあります。いろいろ情報、ご感想などお知らせくださいませ。
by gayacoffee | 2017-05-31 20:11 | お知らせ! | Comments(2)

鹿児島発! 生豆を水洗いする自家焙煎コーヒー店の日記


by gayacoffee