人気ブログランキング | 話題のタグを見る

定休日明けの朝はバタバタ、二度寝の朝でさらにバタつく

定休日明けの朝はバタバタ、二度寝の朝でさらにバタつく_e0130185_1232185.jpg
※左写真=午後0時25分ごろ、当店前の市道からJR指宿枕崎線・下り列車が坂之上踏切を通過、指宿へ向う

定休日明け。二度寝のせいでコーヒー焙煎の開始が30分遅れで、いつもよりさらにバタつきました。進歩のない日々です。
焙煎は5種類。なんとかぎりぎりで開店時刻に間に合いました。
●ベトナム・アラビカG1エバーグリーン=期間限定豆(深煎り)
●ウガンダ・ブルーナイルAA=期間限定豆(深煎り)
●ブラジルNo.2(深煎り)
●コロンビア・スプレモ(深煎り)
●グアテマラSHB(深煎り)

蒸します。夏だから仕方がないものの、やはりことしの夏はいつもより暑い気がします。きょうは「曇り時々晴れ、場所によっては一時雨」の予報。まさに当たり。にわか雨がざーっと降った後に日が照り付けてきます。もう自然のサウナ状態ですね。
夜中、そして夜明け前に強い雨音で目が覚めました。午前4時半ごろの雨は風を伴い、開けていた2階の窓から雨が降り込むかもと思い、トイレついでに窓を確認。南西の風だったようで、ベランダに干していた洗濯物に雨しぶきがかかっているようでした。「まあ、いいや」と再び布団へ。
ゆうべは、長時間効果タイプの入眠剤「ユーロジン」と精神安定剤「エチゾラム(デパス)」を飲んで、ウイスキー「ホワイト・ホース」を水割りで飲んでいたところ、いい気分になってそのまま寝てしまいました。ここまでは良かったのですが、眠りの浅い私のこと、雨音やクーラーのない暑さ(扇風機はかけている)でうつらうつら、しばしば目が覚め寝返りを打ちました。余程、短時間タイプの入眠剤「ゾルピデム(マイスリー)」を飲もうか、と思いましたが、丑三つ時を過ぎて飲んでしまうと朝起きられるかが不安で、飲むのを止めました。
やはり私にはまだまだ入眠剤は必要ですね。

追記】=午後7時27分
定休日明けの朝はバタバタ、二度寝の朝でさらにバタつく_e0130185_19233853.jpg
※右写真=火曜の夜のこと。店を閉めようとしていると光に引き寄せられたのか窓の外にクマゼミがバタついていた。捕まえて外で放そうとしたら店内に入ってきて店の壁に止まった。掃除を終えてから、イスに乗って手で捕まえ、今度こそ外で放した

娘が店に入った午後2時。「さて、昼ご飯でも」と休憩に入ろうと思っていると、駐車スペースに車が相次いで停まりました。お客様の“波”というか、“山”です。駐車スペースがなくなり、路上駐車でコーヒー豆の袋詰めを待つお客様もおられました。重なるときは重なります。しかもその時間帯がいつ来るか、予測不可能です。
やはり駐車スペースは大きな課題です。解消に向けて具体化する必要があります。

その前にいま準備しているのが、焙煎機の移動です。自宅側を一部改築して「倉庫」兼「焙煎室」にと計画中。現在、金融機関の融資手続き中です。問題は「団信」(団体信用生命保険)。その申し込み手続きの書類に既往症の欄があり、ウソは書けないよなあと「うつ」を患った経歴、そして現在は医療機関に「睡眠障害」のため通院中である旨を正直に書きました。これがどうやら審査で引っかかってしまったようで、金融機関の担当者から「診断書をもらえませんか」との連絡がありました。
ああ~、やっぱりなあ。住宅関係の仕事をしている知人にその話をすると、「たかだか〇〇万円程度のローンでしょう。元気ですって適当にごまかしても良かったのに」と言われました。でも、ウソは嫌ですよね。後でそれがバレたら面倒ですし。
「うつ」を患うと生命保険でもはねられます。治って数年経たないと保険加入もできないと聞きます。自死の可能性が高い病だから、と保険セールスをしている知人が言います。
かかりつけの心療内科クリニックへ電話を入れ、診断書をお願いしました。お盆明けごろに取りにいくことになりました。ま、数年前から抗うつ薬は処方してもらっていないので、問題はないと思うのですが…。

改築によって自宅側のプライバシーも守れるようにします。その後に、自宅裏の菜園の一部を駐車スペースに、と。こちらは父の所有地ゆえ、父にまず了解をもらわなければいけません。裏に通じる通路も整備する必要があります。固定費が増えるのは問題ではありますが、売り上げを伸ばすための投資は必要です。なにせ「法人」ですからね。ただし慎重さも大切。資金繰りさえなんとかなれば、ですね。
以前勤務した会社のやり手のコンサルタント(?)、あるいは“怪人”から「コストを下げるとはどういうことか知っているか?」と関西なまりで問われ、私は「人件費、その他経費を落とすこと?」と答えました。「アホやなあ。生産性を上げることじゃ」と一喝されました。その“怪人”には叱られてばかりでした。「おまえさんのいいところはひとつ。うそをつかないとこだけやなあ」とか。皮肉かよ、とがっくりもしましたが、いま、故人となられたその方の言葉がよく思い出されます。
Commented by 常連のNです at 2017-08-11 11:07 x
>「おまえさんのいいところはひとつ。うそをつかないとこだけやなあ」
 
 とその方が言われたのは、皮肉ではなく、親しみを込めて言われたと思います。
 不器用やけど、しゃーないやっちゃな(関西弁なんで、ニュアンスが伝わらないと
 と思いますが)ということだと思います。
  生産性を上げると聞いて、コストカットに動くのではなく、1人当たりの売り上げを伸ばせ、
 それだけ、人にうまく仕事をさせるのが経営者の責務、ということだと思います。
  何も無理やりの長時間労働をさせるという意味ではなく、仕事をして、きちんと売り上げも上がって、
 利益もそれなりに出るようにしておくのが経営者の仕事だということです。
  
Commented by gayacoffee at 2017-08-11 20:51
常連のNさん、ありがとうございます。
叱られる内は目をかけてもらっているということだったのでしょうか。
自営を始めて、その方も言葉が蘇ってきます。こういう意味だったのかな、とか反芻する感じです。
私は、サラリーマン時代、いい上司ではありませんでした(同時にいい部下でもなかったわけで)。いまもその性格がなおりません。しかし、まかせるところはまかせる腹がないとやっていけません。法人化は自分の殻破りのタイミングでしょう。ただし真価が問われるわけですね。厳しい局面です。これを乗り越えるのは自分自身です。
by gayacoffee | 2017-08-10 12:52 | 焙煎人日記 | Comments(2)

鹿児島発! 生豆を水洗いする自家焙煎コーヒー店の日記


by gayacoffee