日々のブログ記事は次からです。

以下は100g当たり通常価格・税込。常連のお客様は表記の価格の1割引きとなります。
★ブレンドコーヒー
・ガヤブレンド……………360円(ブラジルベース) バランス良く、後味でふわっと香りが立ちます。当店一番人気のブレンドコーヒーです。看板メニュー
・ソフトブレンド坂之上…360円(ブラジルベース) 当店では珍しく中深煎りの豆をたっぷり使い、さっぱりと軽めに飲めます。酸味も抑えてあります
・デミタスブレンド………360円(マンデリンベース) 贅沢にもインドネシアの高級豆・マンデリンG1をふんだんに使ったブレンド。深くて後味に甘さがたっぷり残ります。2倍の濃さで点ててもおいしく飲めますし、アイスコーヒーにも向きます
・甘露のブレンド…………410円(コロンビアベース) 元々酸味をたっぷり含んだコロンビアを深煎りすると上品な香味に変化。深煎りコロンビアベースで上品なコク、苦味+甘味をどうぞ
・香りのモカブレンド……410円(モカベース) 当店の人気No.2ブレンド。エチオピア産のいわゆるモカをベースにしたフルーティーな香りと深煎りのコーヒーならではの甘味を味わえます
・こくまろブレンド………410円(マンデリンベース) こちらもマンデリンベース、苦味中心ながらまろやかでコクのあるブレンドに仕上げています。アイスコーヒーにお勧め
★ストレートコーヒー
・ブラジルNo.2…………360円 さっぱりとした苦味と香りの良さが特徴
・コロンビア・スプレモ……360円 深煎りで強い酸味が消える代わりに、上品な甘さがたっぷり出ています
・グアテマラSHB………360円 ストレート豆で一番人気。フローラルの香りと甘味のある後味をどうぞ
・メキシコAL……………360円 バランスのよいストレート豆。まるでブレンド豆のような優しい豆種
・キリマンジャロ…………410円 アフリカ・タンザニア産。深煎りで酸味が消えています。酸味は深く煎ると甘味に変わるのです
・ニカラグア・リモンシリョ農園ブルボン・ナチュラル…… 460円 歴史ある農園で栽培されたスペシャリティー豆。独特の匂いと丸みのある深煎りの味 期間限定豆! 1月23日新登場
・パプアニューギニア・フイニステラ・パラダイスバードG1……460円 華やかな甘味、香り。飲んだ後の余韻が続きます。認定されていませんが、有機栽培的な成育のコーヒー豆 期間限定豆! 11月14日新登場
・エチオピア・モカ………460円 「イリガチェフェG2 WASHED」です。フルーツの味と香りが特徴。深煎りで酸味なく甘味が豊富です
・ライト・マンデリン…… 460円 中深煎りですっきりとした味。酸味はほとんどなく軽い味わい。カフェインが豊富です。カフェイン効果をお試しください
・マンデリン・トバコG1……460円 インドネシア産のアラビカ種・マンデリンの中でも高級品種です。透明感のある上品な甘味と苦味が人気です
・有機栽培コーヒー………460円 これまで試した有機栽培豆の中で、最もコクがあり深煎りならではの甘味も出たのがこの「ペルー・モンテアルトJASオーガニック」。コクと後味の甘さで好評につき、継続販売中
・ベトナム・ロブスタ………360円 ロブスタ種は元々インスタントや缶コーヒーなどに使われる工業用品種で、ブラックでは飲みにくいものの、練乳を加えた“ベトナムコーヒー”としてどうぞ。現在「G1ポリッシュド」。ブレンドコーヒーの隠し味として当店では焙煎しています
★送料のご案内
ヤマト便での発送となります。
送料は一昨年5月から値上げの方向で検討の予定でしたが検討の間、公表への時間がとれずずるずると延期中。前年10月1日から消費税率アップに伴い改定するつもりが延び延びへ。公表までは従来の送料とします。
合同会社ガヤコーヒー
〒891-0150鹿児島市坂之上4-2-15
099(262)5355
営業時間11時~21時 水曜・第5木曜休
メールアドレス=gayacoffee_kagoshima@yahoo.co.jp