人気ブログランキング | 話題のタグを見る

快晴の定休日。朝焙煎を試行するも課題多し!

快晴の定休日。朝焙煎を試行するも課題多し!_e0130185_12251856.jpg
空に雲のない見事な快晴です。その分、朝が少し冷えました。
鹿児島の地元民放ラジオで「まるで秋晴れのよう」と例えていましたが、天が高く感じます。
焙煎終了直後に自宅裏の梅を見に行くと、梅の実がそれこそ梅干の種ほどの大きさになっていました(左写真、右下写真)。

昨日計画した早起き、朝焙煎を、せっかくの定休日なので試してみました。
起床時刻が1時間遅れの午前7時50分となったのが誤算でしたが、コーヒー豆4種類を焼いてみたところ、焼き終えたのが午前11時半。ということは、仮に午前7時に起きて朝食を摂り、急いでコーヒー生豆を水洗いし、焙煎機の釜を温め、焙煎に入ったとして終了は午前10時半になるということです。開店は11時。これは厳しいスケジュールです。
●ブラジルNo.2(深煎り)
●エチオピア・モカ・シダモG2(深煎り)
●グアテマラSHB(深煎り)
●コロンビア・スプレモ(深煎り)

夜に焙煎するときは、夜7時半ごろまでにその日のハンドピックを終え、水洗いも大体終わっているため、閉店後の午後9時半には焙煎をスタートできます。
水洗いに40分ほど時間がかかったことも予想を超えました。
快晴の定休日。朝焙煎を試行するも課題多し!_e0130185_130622.jpg
実は昨夜(正確には今日)もなかなか思うように寝付けず、おそらく就寝は午前2時を回っていたでしょう。酔っぱらって寝ようと日本酒を飲んでも酔うだけでなかなか眠れません。

わずか1日の試行ながら、結論としては夜焙煎の方が効率が良いということが分かりました。
昨日のブログであれこれ目標を掲げたものの、課題が多すぎるようです。
で、血液型A型ならではの計画好きとして、再びスケジュールを作ることにします。

今日は「朝焙煎をベースにするには無理がある」ことを確認できたので、1歩前進です。
ただ、多めの焙煎が必要なときは夜焼いて翌朝も焼く、という方法はあります。2種類ぐらいなら朝焙煎しても開店準備に支障はでないからです。

定休日に早起きできて、今日は時間に余裕ができそうです。天気もいいので、2週間前からのびのびになっている花の苗植えをしようと思っています。
いまパソコンの横にコーヒーカップ。焼いたばかりの「コロンビア」の試飲中です。あとから「グアテマラ」の試飲も行います。この2種類は特に焼き上げのタイミングがデリケート。わずか1℃のずれで味がブレます。
コーヒーでひと息ついてから、花の苗植えの準備に移ります。

定休日ですが、お昼のこの時刻までにコーヒー豆ご購入のお客様2人、問い合わせ2件。ありがとうございます。
個人商店は腰の軽さが大切、とつくづく感じます。
快晴の定休日。朝焙煎を試行するも課題多し!_e0130185_17212714.jpg
追記】=午後5時32分
ようやく花壇が出来上がりました(左写真)。
昼食を摂って開始したのが午後2時過ぎ。敷いてある砂利を取り除き、シラス土の固い地面を40cmほど掘り、2週間前に買っておいた培養土に堆肥を混ぜて入れ、まずブルーベリー、レモングラスを配置、その周りにシバザクラ、ロベリアを植え、水をたっぷりかけて終了。文章で書くとわずかこれだけのことですが、横1・5m、縦50cmほどの小さなこの花壇づくりに3時間以上もかかってしまいました。慣れない仕事ですでに体中に痛みが出ています。
取り除いた砂利をならす作業に手間がかかりました。
でも、やろうやろうと気になっていたことが済んでほっとしています。
これから久しぶりに湯船に浸かって体を休めます。今夜は早めに眠れそうです。いえ、すでに眠くなってきました。
by gayacoffee | 2010-03-17 13:00 | 焙煎人日記 | Comments(0)

鹿児島発! 生豆を水洗いする自家焙煎コーヒー店の日記


by gayacoffee