人気ブログランキング | 話題のタグを見る

冬曇りの寒い定休日。豆を発送、焙煎は夜?

冬曇りの寒い定休日。豆を発送、焙煎は夜?_e0130185_14401056.jpg
定休日で、弱猫「コトラ」と一緒の昼近くまで寝ていました。
昨夜、というか今朝3時まで夜更かしして、その分3時間ほど起床がずれ、睡眠時間8時間。ぐっすり寝ようと睡眠導入剤「ブロチゾラム」を1錠飲んで休んだため眠りも深く途中で2回目が覚めただけ。「コトラ」が布団にもぐり込んできたときと早朝にトイレに行ったときだけで、頭がすっきりとしています。
いつもは睡眠時間が5時間ほどなので、定休日に寝だめしてしまいます。

空は灰色(左上写真)。昨日の予報では鹿児島も最高気温が9℃までしか上がらないとのことでした。やや風もあって冷たい一日となっています。

電話注文をいただいていた多めのコーヒー豆の発送を、さきほど済ませました。焙煎をすべき豆が2種類あります。今夜のうちに焼くか、明朝に延ばすか、この寒さで迷っています。
夕方からは居合道場へ行きたいと思っています。
その間、定休日をゆっくり過ごそうと、昨夜借りてきたDVDを自宅の居間に用意しています。

昨夜は愛刀家TさんとSさんが夜、近所のお宅へ出掛けていかれたので、あのメンバーなら刀談義が長引くだろうと思い、その間にAmazonで注文した本の支払いに「サンクス」へ行き、ついでにレンタルビデオ店に回ったところ、意外にも刀談義は早めに済んでTさんとSさんが灯りが消えた当店の前で随分と待たれたそう。Tさんから今日その話を聞き、恐縮してしまいました。Tさん、Sさん、申し訳ありませんでした。

夜中に布団の中で、読んだ駄句を恥ずかしげもなくご披露します。

「マッコリの 残る4分の1の 冬の夜」
「足を擦る 布団の冷たさ 午前2時」
「冷えた手を おなかに当てる 床の中」
「寒き朝 新聞配達 バイク音」
「あごにまで 布団かぶりて 読む俳句」
「早朝の コトラの添い寝 温かき」

そしていま、パソコンのあるカウンターから外を眺めて1句。

「冬雲の 東へ流れる 寒波かな」

冬曇りの寒い定休日。豆を発送、焙煎は夜?_e0130185_084932.jpg
追記】=16日午前0時49分
一日の終わりの店内清掃を終えました。空気中に漂っていた細かなほこりなどが床に落ちているものです。掃除機をかけるとゴミ、ほこりがいかに多いかがよく分かります。休日も夜には必ず掃除をしています。

ちょうど冷蔵庫ぐらいに外が冷えています。
鹿児島県内でも明朝、正確には今朝には山間部で雪になるおそれがあるそうです。
夕方、自宅裏の家庭菜園に生えている梅が寒そうでした。小枝が伸び放題になっていたのを父が刈った分、余計寒そうです。しかし、枝を落とすと来年またたくさんの実をつけてくれます。

「父刈りし 裸の梅の 寒さかな」

寒さの中、車で1時間以上かけて居合道場に行ってきました。いつもより交通渋滞がひどく、遅刻してしまいました。
今日、先生に指導を受けた主な点は次の通り。
●斬り下ろしの際に切っ先が伸びない → 斬り下ろしは、切っ先が円を描くようにしなければならない。右手が伸び切るのは良くないが、縮こまってもいけない。ちょうど相手の頭あたりが最速になるように斬り下ろすべし
●1本目「前」の抜き付けを急ぎ過ぎる。立膝の部・1本目「横雲」も同様 → 「序・破・急」の要領で、鯉口を切ると同時に柄に右手をかけ、相手に向かって徐々に、そして次第にスピードを上げて刀を抜き、切っ先3寸を残したところで左手で鞘をぐっと左に回し爆発する勢いで横一文字に抜き付ける
●5本目「八重垣」で横一文字に抜き付けた後、さらに相手を追い込んで斬り下ろす際、右足で前に出ようとする → 右足で前に出るのではなく、腰で前に出ていく。すると体が上下に揺れることなく、より先の方へ相手を追い込んで斬り下ろすことができる
●同じく「八重垣」の「脛囲い」の際、左足を下がろうとしている → 胸から下がる心持ちが必要。そうすると腰が上下にふらつくこともない
●同じく「八重垣」の「脛囲い」に移る際に切っ先が鞘に残ってしまい、刀を抜けない(鞘割れを起こしそうになる) → 切っ先は1寸ほど残すぐらいまで抜いて後ろに下がると、相手の攻撃を刀で払いやすくなる
などなど。
先生、ご指導ありがとうございました。

今度の日曜には、東市来中央公民館で無双直伝英信流居合道場「鶴信館」の創立10周年記念大会が開かれます。夕方まで、妻に店を頼んで私も演武の末席に加わる予定です。同道場のホームページがあります。興味のある方は「鶴信館」で検索してアクセスしてみてください。
冬曇りの寒い定休日。豆を発送、焙煎は夜?_e0130185_0202141.jpg
道場から戻ると自宅居間にストーブがこの冬初めて登場。その前で「コトラ」がのびのびと寝ていました(右写真)。カメラを向けると、「なんなの?」といった表情です。

「ストーブの 前で腹だし 寝るコトラ」
「のびのびと コトラの定席 ストーブ前」

焙煎は明朝行うことにしました。
by gayacoffee | 2010-12-15 15:08 | 焙煎人日記 | Comments(0)

鹿児島発! 生豆を水洗いする自家焙煎コーヒー店の日記


by gayacoffee