人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やや風のある晴天です。店内に日差したっぷり

やや風のある晴天です。店内に日差したっぷり_e0130185_138391.jpg

やや風のある晴天です。店内に日差したっぷり_e0130185_1382832.jpg
相変わらず、JR指宿枕崎線の列車と当店の写真です。
撮影時刻はどちらも午前11時過ぎ。ご覧のように午前中は雲が空にかなり残っていました。お昼になって青空が広がってきて、店内に日がたっぷりと差し込んでいます。ほかほか。暖房も点けていません。
おおむね静かな店内です。

午前中に常連のKさんがお見えになり、「還暦」について語っていかれました。
Kさんはまだ50代半ばです。
Kさん「60歳になって、それまでの人生の延長で生きるのもいいだろうけど、せっかくならまったく違う生き方をしてもいいよね。『人生の楽園』っていうテレビ番組が好きで観ているけど、違う人生を歩いているいろいろな夫婦なんかが出てきて、いいなあ~と思うよ」
「還暦」-「歴」が「還る」わけで、深い意味を考えてしまいますね。
Kさんは「人生の終わりがいかに充実しているか、でその人の一生が決まる気がする」とおっしゃいます。若いころにいくら脚光浴び、お金をもうけたとして、老後にさびしい人生を送ったとすると、やはりさびしい一生でしょうね。
前も確かこのブログで書いたかもしれませんが、以前勤務していた会社のオーナーが私に諭すように教えてくださった言葉があります。
「若いうちに自分の人生設計を立てなさい。自分は何歳になったときどんなことをしているか、何歳でどんな立場にいようとするか、イメージするんだ。いちばん大切なことは、自分の人生のピークを何歳に持ってくるか、だ。若いうちにピークが来るのか、それとも40歳なのか、50歳なのか。それを考えると、いま自分は何をすべきかが浮かんでくるものだ」
こう言われたとき私は30歳代でした。それなのにその場、そのときのことしか目に入らずに私は過ごしてきました。50歳を過ぎたいま、ようやくオーナーの言葉の重さが分かってきた気がします。

追記】=午後7時53分
夕方の休憩で地元民放・南日本放送のテレビニュースを観ていると、「コーヒー生豆値上げで鹿児島でも影響が…」といったタイトルで、鹿児島市内の老舗自家焙煎店2店のご主人が登場しておられました。1店は「4月ごろまで様子を観る」、もう1店はコーヒー店を続けていくためにすでに値上げをした、とのこと。
生豆の高騰は頭の痛いところながら、老舗店のご主人もおっしゃっておられたように、消費者のコーヒー離れがいちばん懸念されるところです。街行く人々へのインタビューで「いままで3杯飲んでいたのを1杯に減らさないと」などの意見もありましたが、コーヒー、コーヒー豆のメニュー価格が3倍になるわけではないのに、コーヒーは高くなる=ぜいたく品というイメージが浸透して一種のムードになってしまうことがいちばんの心配ですね。
老舗店の1店は13年ぶりの値上げも検討せざるをえない、としていましたが、13年前にもコーヒー豆の高騰があったようで、こうしたやむをえない値上げ以外、コーヒーは10年以上価格据え置きだったわけです。
大手コーヒー会社は早々に値上げを発表できる経営的“体力”を持っておられるでしょうが、地域密着型で商売をしている多くの自家焙煎コーヒー店にとって、恐るべきは生豆の高騰もさることながら、お客様の間にコーヒー離れムードが広がることです。

追記】=午後11時19分
いま3種類のコーヒー豆焙煎が終わりました。
●コロンビア・スプレモ(深煎り)
●マンデリンG1(深煎り)
●タンザニアAA=キリマンジャロ(深煎り)

明朝2種類焼く予定です。生豆のハンドピックが閉店までに間に合わなかった分です。これから2種類のハンドピックに移ります。

霧島・新燃岳が今夕、12回目の爆発をしたようです。噴煙は3000mまで上り、取材陣のいる場所まで爆音が聞こえた、とテレビニュースが伝えていました。一時沈静化するかのようでしたが、まだまだ地下にエネルギーがたまっているのでしょうか。
Commented by 常連のNです at 2011-02-18 20:41 x
 コーヒーの値上げですが、いわば風評被害の方が怖いとは、その通りだと思います。お客さんに離れられる方が怖いとは、商売の鉄則です。
 もちろん、生豆の値上りが酷い時は、きちんと大よその説明をして(もちろん、紙にして張り出してOKです)、「これほどの上昇ですので、これだけ値上げさせてもらいます」と言えば、理解が得られやすいと思います。説明が大事だと思います。
Commented by gayacoffee at 2011-02-18 23:59
常連のNさん、ありがとうございます。
説明の大切さ、肝に銘じます。アドバイスを感謝いたします。
Commented by 常連のNです at 2011-02-19 09:28 x
飛行機に乗っていて、遅れたりする際、ANAは、理由や時間の見込みもしっかり説明してくれます。他社には、そのきめ細かさで圧倒していると思います。そういったことの積み重ねが、今日の評価につながっていると思います。同じ結果に至るのでも、説明がキチンとあるのと、ないのとでは、全然違います。プロセスの説明が大事だと思います。とくに小さいお店や企業ほど、お客さんとのコミュニケーションが大事ですから、余計にそうだと思います。
Commented by gayacoffee at 2011-02-19 22:39
常連のNさん、ありがとうございます。
「プロセスの説明」ですね。確かに、列車の遅れなどで理由が分からないままだと不安になったり、イライラしたりしますね。細やかな説明などがお客様との信頼関係を築くのでしょうね。
by gayacoffee | 2011-02-18 13:29 | 焙煎人日記 | Comments(4)

鹿児島発! 生豆を水洗いする自家焙煎コーヒー店の日記


by gayacoffee