人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雲の多くなってきた木曜。静かな午後です

雲の多くなってきた木曜。静かな午後です_e0130185_127443.jpg

雲の多くなってきた木曜。静かな午後です_e0130185_1273333.jpg
当店の一週間が始まりました。
朝は南よりの空にやや雲が広がっている晴天でした(左写真)。上写真は昨日、鹿児島国際大学に行った際、錦江台側の階段から撮った桜島と坂之上の街並みです。

定休日の翌朝は、例のごとくバタバタとします。
まず、私のリズムが崩れて朝寝坊をします。けさも起床午前8時50分でした。パンをかじってまず朝シャワーで気を引き締めます。店に出て、床に掃除機をかけ、イス・テーブルを拭き、トイレ掃除をして、店の前をほうきで掃きます。ここまでで約1時間。すでに時刻は10時15分。けさは食材の買い出しもあったので、原付スクーターで近所のスーパーへ。昨日店員さんが教えてくれたとおり、けさ目的の食材が入荷していました。すぐに店に戻って、店頭で販売するコーヒー豆を密封ビンに補充し、続いてショーケースにケーキを並べます。
なんとか午前11時の開店に間に合いました。

私の朝の始まりは、やはりコーヒーから。
直近で焼いた豆の試飲のためもありますが、自分の舌の状態を確認する意味もあります。やけに苦味を感じる日もあれば、微妙な酸味にも敏感な日もあります。味覚のブレを確認するためにも朝のコーヒーは欠かせません。
ま、いちばんの理由は飲みたいからでしょうね。朝はやっぱりコーヒーがないと落ち着きません。
けさは一昨日に焼いた「メキシコAL」です。味のバランスが良く、まるでブレンドした豆のようです。「個性がない」と指摘されるお客様もおられますが、とても飲みやすいコーヒーです。100g当たり350円、ポイントカード会員315円と価格もお手頃に設定しています。ぜひお試しを!

ここまでブログを書いて、お客様のご来店があって接客で1時間ほど開きました。
空が雲でおおわれてきました。南西の雲の色が濃くなっています。天気が下り坂のようです。

追記】=午後2時58分
雲の多くなってきた木曜。静かな午後です_e0130185_14101366.jpg
すっかり曇ってしまいました。あすの鹿児島市の天気をインターネットでみると、「雨」の予報です。午前6時~正午の降水確率は90%。久しぶりに雨が降ってくれそうです。

さきほどFさんがご来店になり、「駅(坂之上)に『いぶたま』が停車しているよ」と教えてくださいました。デジカメを持って店の前へ。すぐに前を通過(右上写真=午後1時38分ごろ)。
「いぶたま」こと、観光特急「指宿のたまて箱」は錦江湾側が白、山手側が黒に車体が塗られているため、当店から見るといつも黒の列車です。
上り列車(鹿児島中央駅行き)は、坂之上踏切の遮断機のタイミングの関係で、一旦坂之上駅に停車します。下り(指宿駅行き)は基本的に坂之上駅は通過します。

「いぶたま」が当店前を通過する時刻をチェックしてみました。上下3本ずつ運行しています。
・下り(指宿行き) 午前10時5分ごろ・正午ごろ・午後2時20分ごろ
・上り(鹿児島中央行き) 午前11時半ごろ・午後1時35分ごろ・午後3時45分ごろ

追記】=午後4時37分
雲の多くなってきた木曜。静かな午後です_e0130185_15491641.jpg
午前中、久しぶりにYさんがお見えになりました。昨年、キャンピングカーで桜前線とともに日本列島を北上し、帰りは太平洋側を南下、全国を一周して来られた方です。
Yさん「日本一周を本にまとめてみました。よかったら読んでください」
書名「桜追い~今ここに」(右写真=表紙にあった著者名は画像修正しています)。表紙を抜いて236ページ。出発地の鹿児島からの4カ月を、1ページ1日でつづった旅日記です。
日付、天気、気温、宿泊地をデータで、本文ではその日のスケジュールやめぐった土地の名所や感想などを記し、写真付き。しかも1週間ごとの行程マップ付き。大変な力作です!
Yさんは定年を機にキャンピングカーを購入され、九州一周などを経て、昨年念願の日本一周を達成されました。それも桜前線を追っていく、というロマンあふれる旅でした。
「キャンピングカーで日本一周っていうのはいつごろから計画していたんですか? 定年退職されてからですか?」
Yさん「定年の2年ほど前からですね。ずっとサラリーマン暮らしで、しかも営業をやってきたので、退職してから人と触れ合わなくなるかな、と思ってね。社会に積極的に出ていこうと思ったんですよ」
「すばらしいですね」
日本一周への出発から1年。桜の季節に軌跡が活字になりました。おめでとうございます。
Yさん「でも、昨年訪れた東北の太平洋側があの地震・津波で大きな被害が出てしまってね…」
そうおっしゃって、目をテーブルに落としておられました。
限定100部の自費出版なので、書店で求めることはできません。興味のある方は当店で読んでください。

追記】=午後8時44分
東京電力福島第一原子力発電所はまだ深刻な状況が続いています。
原子炉が冷却状態になってようやく一応の終息となるのでしょうが、極めて高濃度の放射能を含んだ水が貯まっていたかなにかで、冷却しようにも電源を復帰させるための作業に入れないところです。極めて高濃度の汚染水をタンクに入れるために、タンクに先に入っていた本来放水などできないはず放射能に汚染された水を「低濃度なので」と言い訳して海へ流しました。地元漁協が放水を知ったのは、なんと東京での記者会見の1時間後。ファクス1枚での“通告”だった、と確か昨日の新聞に書いてありました。
原発近くの津波被災地では、放射能の影響で行方不明者の捜索もままならず、福島県はじめ周辺の地域は「二重災害」に苦しんでいます。
「高濃度の汚染水の漏れを止めた」などと東電が発表すると、なにか解決に向かっている気がしてきますが、錯覚ですね。実は解決策の前段階で右往左往しているだけであって、時間がたてばたつほど状況は悪化しているのではないか、都合の悪い情報はまた隠しているんじゃないか、実際は相当に深刻な事態なのではないか、などと無知な私はあれこれと想像してしまいます。
それもこれも、“原子力ムラ”の方々がこれまで持ちつ持たれつで“おいしい仕事”にありついてきたツケでしょう。その思考が、初動の判断を狂わせ、すべて後手後手に回った-。
もちろん安全基準に100%はありえません。それにしても全電源が長時間にわたって停止することはありえないとして設計の基準から外すなど、素人の私でも首を傾げます。津波の想定も、はじめに設置ありきの基準だったでしょう。安全基準を高めるとコストも上がります。
被災以降の事故・トラブルは、完全な経営者の判断ミスです。監督省庁の対応も遅すぎました。と、いうより東電まかせに、いまだにしています。
彼らエリートの発想は、「保身」です。ミスを犯したというレッテルを貼られたくないがために、リスクを負おうとしない。ゆえに出世競争でライバルを蹴落としてこれたわけです。難関大学を出ているエリートはみな頭脳明晰でしょう。その中で勝ち抜き戦を生き抜いていくテクニックは、いかに上司の“タマ”を握るか、です。そちらにばかり関心が働く彼らは、原発事故もどこか他人事のように、私には見えます。原子力でメシを食っているなら、原発に命をかけるぞ、という気概があってしかるべきながら、中央省庁からの天下り族にはそれを求めるのは無理というもの。
むなしい話です。そして腹立たしい…。こういう人々が天下国家を動かしていることを認めている自分が、です。

いまはただただ、命をかけて現場で働く作業員、自衛隊員、消防隊員、警察官の方々に、事態の悪化を食い止めていただくことが最優先としても、一定の安全が確認された時点で、東電はもちろん原子力安全・保安院、監督省庁の幹部、過去・現在に原子力行政に関わった政治家はすべて打ち首、いやいや訂正、わが国は民主主義・法治国家なので関連法に照らし刑事告訴され、司法の判断にゆだねられるべき、と考えます。
大人が筋を通さずして、子供、孫の世代にどう説明できましょうか。

追記】=午後10時28分
ハンドピック済みのコーヒー生豆が5種類あります。
生豆の水洗いが閉店時刻までにできなかったため、焙煎は明朝行います。朝5種類は時間的に難しいので、優先順位で3種類ほど焼く予定です。

午後10時半。寝るには早いので1時間ほど居合の形稽古をします。汗を流して悪玉コレステロールを減らす努力をします。
by gayacoffee | 2011-04-07 13:26 | 焙煎人日記 | Comments(0)

鹿児島発! 生豆を水洗いする自家焙煎コーヒー店の日記


by gayacoffee