人気ブログランキング | 話題のタグを見る

きょうから6月。早朝に目覚めず「かわら版」延びる

きょうから6月。早朝に目覚めず「かわら版」延びる_e0130185_10542438.jpg

きょうから6月です。
今朝7時半ごろ、桜島が爆発、「やや多量」の灰を鹿児島市中心街に降らせたようで、ケーキを焼きにきてくれたスタッフYさんが、「朝ね、鹿児島(市の中心部)の空が真っ黒になっていたよ」と教えてくれました。当店のある坂之上は、白っぽい青空です(上写真=観光特急「指宿のたまて箱」下り1号が指宿に向け、坂之上を通過中)。

早朝に起床し、コーヒーかわら版「Gaya通信」6月号を仕上げようと思って、昨夜は午前1時過ぎには就寝したのですが、予定より2時間遅れの8時半に目覚めました。
仕方ありませんね。
開店前に2種類のコーヒー豆を焙煎しました。
●グアテマラSHB(深煎り)
●ブラジルNo.2(深煎り)

追記】=午後7時49分
お昼のこと、先日テレビに出たことで関連の方があいさつにご来店くださいました。わざわざのお越し、恐れ入ります。その中のひとりは私の元同僚でした。新しい職場でがんばっている姿に私も励まされました。ちょうどぽつりぽつりとお客様がご来店され、ゆっくりお話もできず、失礼しました。

朝から冷房を入れたせいか、夕方になって体が重くなっています。この不自然な家電品は健康に良くありませんね。か、といって、降灰のある鹿児島ではクーラーなしに過ごすこともできません。
まことにやっかいです。

これからあす朝に焙煎するコーヒー生豆のハンドピックに入ります。肩コリが出ているので、時々背伸びしたり肩を回したりしながら作業を進めます。急ぐべきは、コーヒーかわら版「Gaya通信」6月号の制作です。

追記】=午後10時3分
閉店後の掃除を終えました。
生豆のハンドピックがまだ半分残っています。

元新聞記者の知人が、退職後に天文館や鹿児島中央駅周辺などで道案内のボランティアをしているとのことで、彼のブログ「能勢謙三の鹿児島まち案内日記」に初めてアクセスしました。結構道案内が必要な人が多いことに驚きます。
そんな日々の細かな記録をたぐると人がなぜ繁華街を訪れるのか、どんなことを求めているのか、そして繁華街とはどんな役割なのかまで見えてきます。街に足らない配慮が見えてきます。商店街、観光関係者は必見ですぞ!
若いころ、同じ土地で仕事をしたことがあり、以前からとにかく街歩きが好きな記者でした。記事の切り口も歩く視点でした。
退職後はこんなことをしたい、とおっしゃっておられたことをいま実現しておられます。
Commented by 常連のNです at 2012-06-01 20:02 x
今日は、こちらも暑かったです。こちらは、原発再稼働のニュースが目立っています。あの市長の軽薄さに呆れるというか、なぜ、人気があるのか、改めて、不思議に思えています。
 それはともかく、「Gaya通信」はそこまでノルマみたいに思われなくても、いいのでは、と外からは思いますよ。月曜日ぐらいまでに発行できれば、十分ではないですか。あくまで、本業はコーヒーなんですから。多少遅れても、誰も責めはしないと思いますよ。
Commented by gayacoffee at 2012-06-01 21:57
常連のNさん、ありがとうございます。
どうも、締め切り強迫症でしょうね。誰に責められるわけでもなく自分が責めるという自虐の世界です。
伝えたいことがあるのに、追いつかないというのがいまの困った状況です。
Commented by 常連のNです at 2012-06-01 23:47 x
ネットで調べた限りですが、鹿児島ラーメンで看板出している店は、関西地区では本当に少数ですね。認知度が低いからもしれませんが、売り出すチャンスはあると思いますよ。鹿児島ではラーメン店は供給過剰状態ですから、思い切って、関西進出してもそれなりに勝算ありと思います。関東のことは知りませんが。もし、ラーメン店とつながりのある方がおられたら、そうお伝えください。
Commented by Ex-Tannyaman at 2012-06-03 19:41 x
「薩摩(っ子)ラーメン」や「さつまラーメン」もカウントしたら、どの程度の店舗数になるのでしょうね。でも、数の問題よりも、味がどうなんだか。
Commented by gayacoffee at 2012-06-03 21:30
Ex-Tannyamanさん、ありがとうございます。
どのくらいの店があるのでしょう。喫茶店、コーヒー店より多いでしょうね。
味の悪い店は生き残れませんね。ラーメン好きはオープンしたらすぐに食し、口コミがものを言います。逆においしい店はファンが支えています。へたに規模拡大すると自滅するかもしれません。
Commented by 常連のNです at 2012-06-03 21:41 x
薩摩っ子ラーメンは、逆に、私は関西で鹿児島ラーメンに対して、変なイメージを植えつけたと思っています。はっきり言って、美味しくないです。露骨に化学調味料を丼ぶりに入れているような店ですから。大規模展開しなくても、1,2店舗アンテナ店のように出店を考える人がいても、いいように思います。それこそ、新幹線効果もあり、鹿児島はある意味近くなりました。鹿児島のラーメンのレベルの高さを見せる機会にもなるように思います。
Commented by gayacoffee at 2012-06-04 11:42
常連のNさん、ありがとうございます。
薩摩っ子ラーメンというのを私は知らないので、なんとも言えませんが、関西の方向けにアレンジしたつもりが違ったっていうわけではないのでしょうか。チェーン化したり観光地化したりマスコミに取り上げられ過ぎる店は、期待が大きいせいもあってか、大概がっかりするものです。
外食が好きだったころ私は「鷹」「ふくまん」「くろいわ」「みそや堂」「ざぼん」などをぐるぐると回っていました。高校時代は「和田屋」でラーメン+ご飯大盛りが多かったですね。
県外のラーメンは食べられません。中華そばですね。特に東京の味は醤油ばかりでそっけない(最初ラーメンとは思えなかった)。博多はスープが白過ぎる。札幌のラーメンはバターとトウモロコシが印象的で、存在感がありましたね。
坂之上の近くにもおいしいラーメン店があちこちあるので、外出・外食嫌いが改善されればもっと鹿児島のラーメンを食べたいのですが、まだ引きこもり気味です。
by gayacoffee | 2012-06-01 10:55 | 焙煎人日記 | Comments(7)

鹿児島発! 生豆を水洗いする自家焙煎コーヒー店の日記


by gayacoffee