告示前から選挙カー? 騒がしい衆院補選。開店前に焙煎 |


鹿児島市は朝から本降りとなり、一時は土砂降りでした。夕方になって止んでいますが、まだ雨雲があります。天気予報によると夜遅くから曇り、あすには晴れるとのことです。
※上写真=しずくをためた花木。雨の日もこうしてみるとなかなか良いもの
「△△です~」
選挙カーらしき車が午前中から何台か通っていきます。立候補を表明したと新聞で知ったご本人らしき人が選挙カーで絶叫していたので、てっきりきょう告示したのかと思いましたが、衆議院鹿児島2区補欠選挙は2日後の15日(火)告示だそうです。これって選挙違反じゃないかと思いつつ、選挙管理委員会にチクるほど私は熱心な選挙民ではありません。今回の選挙は、醜聞、事件で前職徳田毅氏が辞職しての補欠選だけにいまひとつ関心がわきません。立候補予定者と政党はかなり熱が入っているようで、きのう12日には自民党・石破茂幹事長、民主党・海江田万里代表がそれぞれ鹿児島入りし街頭演説をした、と地元民放・南日本放送(MBC)がホームページで伝えています。負けられない選挙なのでしょう。
開店前のコーヒー焙煎は3種類でした。
●コロンビア・スプレモ(深煎り)
●メキシコAL(深煎り)
●エチオピア・モカ・イリガチェフG2(深煎り)
おおむね静かな日曜です。

そちらは雨のようでしたが、京阪神は雨は降りませんでした。
そうでしょうね。告示直前に選挙違反ということはなさらないでしょう。
いつもなら「△△後援会事務所です」と叫ぶ車が、立候補予定者本人と思われる声で本人の名前を呼んでいたので、「あれ?」と思いました。補欠選挙かれこれは言っていなかったようです。