人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日曜、ぽつぽつと夕方までお客様が続きました。感謝!

日曜、ぽつぽつと夕方までお客様が続きました。感謝!_e0130185_19433355.jpg
ブログのアップが夜になりました。

快晴の鹿児島市でした(右写真=午後4時10分ごろ、当店前の市道から南の空)。ほかほかとした気持ちのよい日和でした。
開店前のコーヒー焙煎は4種類でした。
●グアテマラSHB(深煎り)
●ブラジルNo.2(深煎り)
●マンデリン・トバコG1(深煎り)
●ベトナム・ロブスタG1ポリッシュド(深煎り)

日曜。開店間もなくからぽつぽつとお客様がご来店、大きな“山”こそなかったものの、夕方まで客足がほぼ途絶えることのない一日でした。ありがとうございます。
日曜、ぽつぽつと夕方までお客様が続きました。感謝!_e0130185_19532274.jpg
※左写真=日中、屋外に出したコーヒーの木の鉢植え。夕方、部屋に移した

ことし最後の「15日支払」を前に、昼間、支払計画・資金繰りなどあれこれ。東市来にある居合道場はきょうが稽古納めだったのでぜひ行きたいと思いながら、あすのことを思うと、「やはり仕事だよな」と、休憩中も自宅居間で取引先からの請求書に向いました。

昼過ぎにご来店のSさんから、珍しいものをいただきました。秋田産の「つくね芋」(ブランド名・神代芋)です(下写真)。「とろろにして食べるとおいしいよ」とSさん。ナガイモ(ヤマノイモ)の一種ですが、丸い。きれいな球形ではなく、げんこつのようにごつごつしています。直径でいうと20cm以上ありましょうか、ジャガイモを3回りも大きくしたかたち。初めて見ました。
ネットで調べると、全国あちこちに産地があるようで、「大和芋」「加賀芋」「伊勢芋」などあるようですね。奈良・三重では特産となっているとか。この年になるまで私は知りませんでした。
あす朝にいただくことにします。ありがとうございました。
なお、ヤマイモとヤマノイモは異なるそうです。

追記】=午後9時17分
共同通信(電子版)が伝えるところでは、東京電力福島第1原発事故で発生した指定廃棄物の処分場建設で、宮城県内の候補地に選ばれた栗原市、大和町、加美町の3市町はきょう、いずれも候補地の「返上」を表明し、選定の白紙撤回を求めた、とのこと。環境省は「受け入れ難い」として引き続き処分場建設に理解を求めた、と伝えています。
大変なことですし、重要なことです。

「トイレのない家」とか、「トイレのないマンション」とか揶揄する声もある日本の原子力行政です。核燃料サイクルが事実上破綻して、原発の使用済み核燃料はどこか地中深くで永久に“封印”されるはずですが、その最終処分場のめども立たないままです。もう30年以上前から指摘されながら先送りとなって、鹿児島・九州電力川内原発は2基とも再稼動しました。大地震と津波を受け事故の起こった福島第1原発ではいまだ汚染水漏れ、汚染水の海への流出が続いているそうです。汚染が外洋に出た場合、それが今後何年も続いたときどうなるのか、そら恐ろしい。
原発は急にゼロにはできないでしょう。私はいますぐ原発ゼロにすべきとは言わない。しかし、エネルギー政策の未来を方向づける使命がいまの政治家にはあります。20年後、30年後、50年後、100年後の日本がいまの政治家の肩にかかっています。
それなのに、選挙目当てで軽減税率など持ち出し駆け引きしているではありませんか。すべての食品を8%に留めたと、国民に感謝しろとでも? 
おそらく再来年4月の増税施行以降に早くも15%、いや20%だとの論が御用マスコミを使う政治家・官僚から出て、今度こそ軽減税率の対象にしてほしいすべての業界団体(当然マスコミも)から陳情だの懇願だのが政治家・官庁へ寄せられ、政治家にはそっと政治献金なども行われ、それを手玉に頭のいい人たちが天下り先をどんどん広げていくでしょう。歳出はふくらむばかり。税収が不足します。「たばこ税でも上げるか」と誰かが言います。少子高齢化が一気に進み、内需は衰え、税金倒れする国民が増えて生活保護を申請する人が急増します。それでも「ない袖は振れぬ」と門前払いが相次ぎ、いよいよ生活困窮層が増えるかもしれません。もはや一部エリート官僚と大企業経営者層という少数の“幹部”によって国家も経済も計画され、国民は養われるしかなくなっていきます。自由主義経済を過ぎ、計画経済、いや社会主義的国家と化すかもしれません。
1人の高齢者を非正規社員夫婦が背負うという超高齢社会で、消費活動自体が成り立たなくなるかもしれません。消費しようにも若い世代の可処分所得が少なすぎるのです。ゆとりがあるのは一部高齢者のみ。貧乏生活に陥るのを嫌う若い世代は異性相手でなく携帯端末内のバーチャル恋人と恋愛をして安くしのぎます。ついに、非常事態を迎えます。「産めよ増やせよ」がこれまた復活するも、一億人切ってなおそれでも「一億一丸となって難局を乗り切らん」がスローガンとなり、国家総動員法vol.2が発令、政党1党に統合され、隣組が復活、食糧の配給制がスタート。
消費税の前提である消費活動が国家統制され、消費税の崩壊が始まります。消費税は消費税で滅びる、というのが私の妄想の落ちです。
いやいや、、幾多の艱難を超えてきた賢明で競争心旺盛なる日本人がまさか計画経済などに染まろうはずはありますまい。何か見つけるはずですよ。気合を入れて! 
日曜、ぽつぽつと夕方までお客様が続きました。感謝!_e0130185_1954514.jpg

by gayacoffee | 2015-12-13 20:09 | 焙煎人日記 | Comments(0)

鹿児島発! 生豆を水洗いする自家焙煎コーヒー店の日記


by gayacoffee