人気ブログランキング | 話題のタグを見る

8月の営業スタート。迷走台風12号の影響が続いています

8月の営業スタート。迷走台風12号の影響が続いています_e0130185_11195558.jpg
8月に入って初ブログです。きのう1日は定休日でした。

曇天の鹿児島市です(右写真=午前11時ごろ、当店焙煎室ドアから南西の空)。早朝に雨が降っていました。雨音で目が覚めました。
台風12号は、7月31日夜に種子島付近を北上し、大隅海峡を西に進んで再び南よりに下り、現在は奄美大島の西、東シナ海上で停滞しているとみられるようです。南下したことで、海水温をエネルギーに勢力を保ってしぶとく迷走を続けています。奄美地方ではこんやはじめにかけ激しい雨が降るおそれがある、と気象庁は警戒を呼びかけています。

それにしても、これほど複雑な動きをする台風の進路を、気象庁は適時予想し発表していました。スーパーコンピューターの処理能力と過去の膨大な気象データの蓄積によるものかな、と素人ながら驚きます。
その予測をどう生かすかが人間に問われるわけで、例えば避難指示や避難勧告など行政などの責任者らの判断にゆだねられたりします。それを受けた住民のひとりひとりもまた判断を迫られます。
ただ、人は、岐路で往々にして過ちを犯します。希望的観測であったり、「まさか」と思ったり。災害以外の場面でも仕事が立て込んで重要な情報を見落としたり、あるいは己の保身や権力維持のために目が曇ります。
日大アメフト部問題から派生した同大理事長の姿勢、多くの関係者に告発されている日本ボクシング連盟の会長の言動が社会問題となっています。週刊文春が、早大の歴史あるオーケストラサークルの永久名誉顧問で指揮者である人物のパワハラ・不透明な金銭の流れを報じました。
問題とされている方々も若いころから力を持ち、スポーツや芸術をゆがめようと思っていたとは思いたくありません。が、あるとき、まさに岐路があり、肥大化して、周囲もまたそれを保身やらでの甘い汁のおこぼれもらいですり寄り、また諫言する者があれば“追放”の憂き目にあったことは、想像できます。民間企業でもあることです。あるスポーツ選手がツイッターかなにかで「そろそろ潔く辞めましょう、悪しき古き人間達、もうそういう時代じゃありません」と書いていたそうで、私も同感です。任期を決め、“院政”も敷けないようにすべきですが、政界・官界・学界までもいたるところに“ドン”がいるものです。ドンに逆らうわけにいかず、ドンは己のために組織を利用します。歴史を振り返ると、そうしたことが地層のように厚く重なっているもので、人間とは生来そういう業を持っているものと考えざるをえません。作家のマーク・トウェインも著書でたびたび指摘しています。
曰く「若いうちはどんなルールにも従っておくのが良い。どうせ歳をとればルールを破る力が手に入るのだから」と。

さて、データをどう分析し客観的に判断の材料とできるか、はその人の社会に対する志に頼るしかないという、実に不安定な話です。多くは利権や保身が動機となるのではなかろうか、と。文科省の事務方トップあたりがあのざまですからね。
「判断」すらもコンピューター(AI)に任せていいという意見に、私はあながち反対ではありません。AI社会でなくなる仕事のひとつに「政治家」も挙げられましょう。ただし、AIもAIのために判断を始めるかもしれません。「ターミネーター」も絵空事ではなさそうです。

もっとも、ここにきて、アマチュアスポーツ界のごたごたやらが報道される背景を考えたいもの。マスコミは社会の木鐸ではありえないので、裏を読みたい。根拠はありませんが、私は力と力のぶつかり合い、つまり権力闘争ではないかと想像します。既存の勢力を落とし、新たな勢力が飲み込もうとする過程、とか。小説の読みすぎか? いやいや東京五輪というとんでもない利権イベントが目前ですからね。なにかがうごめいている気がしてなりません。
それにしても欲深の多いことです。いや、ほどほどがいちばん難しいのかもしれません。

追記】=午後10時23分
取引先への注文をメールで行ったついでに、ブログを少しばかり追記します。

猛暑のことしはコーヒー豆の動きがいまひとつ、いやいまふたつかな? とにかく日計でみると、平年の月平均の半額ほどの日々が先月から続いており、力の抜ける夜でした。不思議なのですが、台風12号接近のあたりから売り上げが回復基調で、ちょっとほっとしています。
台風と購買意欲に関係性があるのでしょうか。

その台風12号の外側の雲がようやく鹿児島県本土から遠ざかったようで、昼過ぎから青空が広がってきました。同時に気温上昇。ま、8月の初めごろが最も暑い時期だと、記憶しています。
最近、暑さに打ち勝つため、栄養ドリンク、サプリメントを服用しています。果たして効き目があるのか不明ながら、気持ちの問題もあるでしょう。まさに、気合! です。
Commented by 常連のNです at 2018-08-03 04:25 x
今年は、アイスコーヒーについて、おすすめの豆、淹れ方について、ブログで書かれていませんね。
もう、浸透したということかもしれませんが、豆の動きが今一つなら、以前書かれたものとほぼ同じ
でいいと思いますので、再掲されてもいいようにも思いますが、どうでしょうか。
最近、アイスコーヒーについて、聞かれることがなくなってきたのかもしれません。
Commented by gayacoffee at 2018-08-03 09:41
常連のNさん、ありがとうございます。
ご指摘で、はっと気付きました。
店内で「アイスコーヒー向けを」とおっしゃるお客様には実演などしながらお知らせしたりはしていますが、ブログではお知らせしていませんね。
水出しコーヒーをお薦めしたりもしています。味・香りがお湯で注ぐコーヒーとはかなり違ってくるし、前の夜に仕込んでおくと翌朝には出来上がっていますからね。朝が忙しい方向けです。
by gayacoffee | 2018-08-02 12:16 | 焙煎人日記 | Comments(2)

鹿児島発! 生豆を水洗いする自家焙煎コーヒー店の日記


by gayacoffee