人気ブログランキング | 話題のタグを見る

晴れのち大雨。コーヒー焙煎豆がなかなか煎りたまりません

晴れのち大雨。コーヒー焙煎豆がなかなか煎りたまりません_e0130185_10241024.jpg

きのう付けの地元紙・南日本新聞の第1面。やはり賃金はマイナスとなっていた。景気が良い、景気が良いと安倍総理以下、政府や省庁が発表するたびに、私は違和感を持っていた。やっぱりねという感じ。ま、これとアベノミクスが関係あるかはまた別問題ながら、統計は重要でも頭から信用してはいけない典型。まして政府発表の統計は“意図”が含まれる場合がある。新聞記者は給与水準の高いせいか、厚労大臣が明らかにしないと、賃金マイナス感がないのか?

晴れのち大雨。コーヒー焙煎豆がなかなか煎りたまりません_e0130185_1023276.jpg
鹿児島市坂之上にある本店は定休日明けの木曜です。雲のぽつぽつ浮かぶ晴天(右写真=午前9時15分ごろ、焙煎室ドアから南西)。暖かな旧正月の3日。気温はさほど下がらないが、座っていると足元が冷える、そんな日です。

2月1日~5日、鹿児島市の山形屋デパートの特設会場に出店、焼き菓子やコーヒー豆を販売しました。おかげさまで好評でした。改めて御礼を申し上げます。
こうしたイベントが入ると焼き菓子もコーヒー豆も、平常の1・5倍~2倍作ります。かかわる人数はほぼ変わらないため、なかなかに大変です。例えばコーヒー豆は昨年同時期は1日6kg~7kg(生豆ベース)を煎っていますが、ことしは9kg~12kg(同)でした。コーヒー生豆には20%前後の水分が含まれ、焙煎でその分が飛ぶ、つまり軽くなるので、実際に焙煎豆として使えるのは0・8を掛けた量です。当店はハンドピックした生豆を水洗いし表面の汚れ、ほこり、薄皮を落としてから焙煎する手間があり、1日に煎ることのできる量にどうしても限界があります。また店もあるので、コーヒー焙煎に丸一日、専念もできません。
イベント期間中は、煎った豆をその夜に袋詰めし本店に出店で売る豆種の在庫が残らない状態が続きました。ブレンドコーヒーは1種類でも品切れとなると作れません。バランスを考慮して焙煎の前日にハンドピックを済ませておく必要があり、さらに本店の店頭販売分も確保しないとお客様にご不便をおかけします。店をおろそかにしては、“本末転倒”ともなりましょう。
ありがたいことながら、数日それが続くとさすがにバテてきます。年齢を感じます。
きのうは、その疲労を取るため慈眼寺にある鍼灸院へ行ってきました。バラやハーブなど入れた足湯に始まり、脈診。「きょうは、目が疲れておられますね。それから全身が緊張しています。左の膝にも症状が出ているようです」と院長。緊張・こわばり・こりのある部位を中心に吸い玉、鍼、オイルマッサージをしてくださいました。体のほぐれと伴に、心も和らぐようで、いつも以上の饒舌になっていく自分に気付き、「申し訳ありませんね、しゃべってばかりで」と私が言うと、院長が「いえいえ、施術しているうちに眠っていかれる方と、よくしゃべる方の両者がおられます。どうぞお話ください」。私のストレス解消の場です。
鍼灸院を出て、金融機関に寄り、「10日支払日」に向けた準備、口座への入金など。
なんとそこで大失態。小銭を入れたポリ袋があまりに詰めすぎたようで、取っ手部分が延び切って落とし、ロビーに小銭をぶちまけてしまいました。支店の方々のほか、ロビーのイスにかけておられたほかのお客様まで集って拾ってくださいました。忙しいときに余計な作業を増やしてしまい恐縮しました。
小銭を窓口へ持っていくときはこれから、布製かなにか、もっと丈夫な袋に入れるようにします。

休みを取った娘と一緒に、七ッ島の「焼肉なべしま」へ。ぎりぎりランチタイムに間に合いました。オーダーして、食べ終えるまで20分。「おなかいっぱいになった。それにしてもまだ20分しか経っていないよ」と娘。私の早食いに娘もつられたよう。ホームセンターで店の消耗品など購入。
夕方まで焙煎室の片付け、店の床拭きとワックス掛けなどして、日が暮れるのを待ち、自室でウイスキーをグラスについでちびちび、パイプたばこをぷかぷか。いい気持ちになって午後10時、早めに布団に入りました。
そこまでで休日が終わるかと思いきや、早く休むと未明に目覚めるようで、ふと時計を見ると午前1時を回ったところ。すっかり酔いも覚め、頭がすっきりしています。眠れそうにありません。
店に出て、コーヒー豆を店頭販売用の瓶に補充したり、漂白剤に浸していた布巾を洗ったり。それでも眠気が来ないので、久々に刀で素振り。100本の素振りでちょっと息が上がってしまいました。いけませんね。このところ、木刀でばかり素振りをしていたせいでしょう。真剣は振りやすいのですが、やはり1kg近い重さが体にこたえます。
自室に戻り、刀の手入れ。刀身の油をふき取り、新たに丁子油を染み込ませたネル布でぬぐいます。午前3時半を回って、横になりYou tubeで山本周五郎さん著作の朗読を聴いているうちに寝入ったようです。

追記】=午後4時29分
昼を回って小雨、徐々に雨脚が強まり、1時間ほど土砂降りとなりました。
常連のお客様がスマホで雨雲のレーダー画像をチェック、「あと1時間ほど強い雨が続きますね。その後は止むんじゃないでしょうか」。こういう点はネット、スマホといった道具は確かに便利です。先の見通しがかなり開けます。私のようにガラケイもスマホも持たない者は、外出した途端、社会と遮断されるような気がします。人はそこら中にいてもネットを経ないと通じないんじゃないか、なんて。
by gayacoffee | 2019-02-07 11:37 | 焙煎人日記 | Comments(0)

鹿児島発! 生豆を水洗いする自家焙煎コーヒー店の日記


by gayacoffee