人気ブログランキング | 話題のタグを見る

きょうから鹿国大内の支店「図書館ガヤカフェ」営業再開

きょうから鹿国大内の支店「図書館ガヤカフェ」営業再開_e0130185_9194192.jpg

太宰府市にある九州国立博物館でこの夏に開催予定の企画展「足利将軍」の案内チラシ

きょうから鹿国大内の支店「図書館ガヤカフェ」営業再開_e0130185_9214998.jpg
鹿児島市は晴れ(右写真)。午前7時15分、焙煎室ドアからみた南西の空に薄い羽毛のような雲が高くにありました。風がやや冷たいのは寒の戻りでしょうか。
夕方から雨との予報で、午前9時半現在、やや薄い雲が空全体にかかってきました。

先週1週間、臨時休業としていた鹿児島国際大学内の支店「図書館ガヤカフェ」をきょうから再開します。スタッフのやりくり、休暇のための休みでした。ご不便をおかけしました。またどうぞよろしくお願いします。
城南町のアーバンフィットネスクラブ内の「ガヤカフェ エルグ店」は月曜定休日です。あすからのご利用をよろしくお願いします。
いずれも一般の方も利用できます。

きのう卸団地組合会館「オロシティー」であった雑貨・飲食などのイベントは強風のため午後1時ごろに中止となった、と聞きました。風が日中も吹いていました。もしかすると、卸団地あたりは風向きによって薩摩山地からの吹き下ろしがあるのかもしれません。テントが風で大きくふくらんだりしていた、と会場に行った人の話。出店者、お客さんも大変残念なことだったでしょうが、事故のおそれなど思えば主催者の判断は止むをなかったのでしょう。
屋外でのイベントは天候に左右されるのが常です。

ふと、早朝からやっているコーヒー生豆の水洗い作業をしていて思ったこと。
安倍政権の進める「働き方改革」とはなんなのだろう、と。詳細は知りません。労働者が働きやすい環境づくり、労働者家族が暮らしやすい環境づくり、あるいは経営者が効率よく労働力を確保できる環境づくり、なのかな、とか。
私は「働き方」は「生き方」だと思います。どう仕事と向き合うか、自分にとって仕事とはなにか、そしてそれを実現するためにどうするのか、と。単純に労働時間で仕事をみるのはおかしくはないか、とも思います。社会人になってぺーぺーの若造が、「はい5時になったので帰ります」と社を出て遊びに行く…。まあ、極端な例ですが、それでその青年はまっとうな仕事人になれるのか。勤務時間内に人材育成を行える企業はあるのでしょうかね。たとえ、退社が午後5時としても、私なら早く一人前になろうと書店に行ったり、先輩に指導を願ったり、あるいはいろいろな知識を得ようとするでしょう。爪を研ぐのです。「会社がこうしてくれない」「ああしてくれない」と組織に依存していて一人前になるはずはありません。ブツブツと文句を言うほどにそれは自分を卑しめます。要求することがあれば改善案を上司に進言すべきです。
確かに、過労死・パワハラなどということはナンセンス。いけません。それは“いじめ”です。
一方で、働く側も、いつでもどこででも自分の生き方を通す、切り開く力を持たなければ、特にこの混沌とした時代には生きるだけでも大変でしょう。
はたして生きる目的はなにか、目標はなにか。「働き方改革」の法は政府・国会で決めるにせよ、結局、ひとりひとりが生き方を考え、実行するしなければいけないことではないかと思います。
組織にどっぷり依存する生き方はやめておいた方がよいのでは、とも思います。組織をうまく使うのです。前も書きましたが、組織にあっても“自営”の感覚です。会社はよき取引先となるでしょうし、働きにくければ取引先としてふさわしくないと判断するのが賢明です。
学生さんの就職活動で、名の知れた大企業を志望する人が多いことに驚きます。そこに就職できれば安泰と思うのかどうか。運よく、または頑張って名の知れた企業や官庁、自治体に入れたからといって、人生万々歳ではないのです。そこからが始まり。自分の人生を切り開くスタートです。

以上、間もなく卒業式を迎える学生の皆さんへのエールのつもりです。

追記】=午後4時29分
静かな月曜です。
昼すぎ、高校時代の同級生を含む4人の女性が来店。それぞれ、「ファイアーキング」のカップ&ソーサーで、人気の「ジェダイ」をネットで買ったとのこと。当店にもあったので1セット加えて、5セットを写真撮影しました(下写真)。アメリカで戦前から戦後にかけて製造され広くレストランやコーヒー店で使われた耐熱ガラス製です。近年になって評価が高まり、いいお値段がします。企業のマークが入ったマグカップなどでは1万円を超えるものもあります。
現在ではライセンスを取得した日本の会社が、「ファイアーキング」を製造・販売しています。カップの裏に「MADE IN JAPAN」が刻まれています。新品はやや安めのよう。
きょうから鹿国大内の支店「図書館ガヤカフェ」営業再開_e0130185_16293074.jpg

Commented by 六条判官 at 2019-03-19 17:16 x
どうもです。例の足利将軍の企画ですね。戦国時代であろうが、由緒正しい征夷大将軍家です。前にお店で、水戸光圀の水戸学は新田系徳川(得川【というもの仮冒ですが】)の支配を正当性を、後世に伝えることだと話しましたね。三代将軍義満が、内大臣に昇進したのも鎌倉の右大臣実朝以来だと思われます。
Commented by gayacoffee at 2019-03-21 10:25
六条判官さん、ありがとうございます。
水戸光圀がなぜ南朝正統説で「大日本史」を編纂したのか、なるほどと思った次第です。昨今、足利時代を再評価する本の発行(一般向け)や企画展があるのは歴史を科学的にみる上で大切なことだと感じます。
話変わり。お借りしている本をもう1週間、貸してください。もう少しで読み終えます。
by gayacoffee | 2019-03-18 09:59 | 焙煎人日記 | Comments(2)

鹿児島発! 生豆を水洗いする自家焙煎コーヒー店の日記


by gayacoffee