「敬老の日」。台風一過。18号、九州、四国、本州、北海道を通過 |

まさに台風一過。真っ青な空の一日でした(上写真=午前9時半ごろ)。風も秋っぽくなってきました。
台風18号はきのう九州南部を横断、四国に再上陸し高知から香川へ抜けて、大阪へ再々上陸した後、きょう北陸から日本海沿岸を北上しついには北海道へ再々々上陸、縦断後の午後9時現在、オホーツク海をさらに北上中とか。各地で大雨を降らせた迷惑台風でした。
ブログのアップが夜になりました。
開店前のコーヒー焙煎は3種類。
●ブラジルNo.2(深煎り)
●グアテマラSHB(深煎り)
●ウガンダ・ブルーナイルAA=期間限定豆(深煎り)
昼過ぎ、鹿児島市北部にお住まいの常連Yさんがご家族でご来店。「敬老の日」で集まった帰りだそうです。お孫さんも4人一緒だったため、Yさんは店内で子どもが騒ぐと迷惑だと気を遣われたのか、台風が過ぎたさわやかな風に誘われてか、屋外でお孫さん相手に遊んでおられました。奥さんと娘さんはゆっくり店内でコーヒータイム。Yさんとお孫さんに「(自宅)裏の畑が雑草が伸びているので、どうぞ遊んでください」とご案内しました。バッタなどがいるはずです。
奥さん曰く「子育てをまったくしなかったから、いま孫の守ぐらいしなきゃ」と。
Yさんの奥さん「孫の相手も大変ですよ。なにせ活発に動き回るから、私なんかついていけない。この前の『リビングかごしま』に良いことが書いてあったわね」
週刊のフリーペーパー「リビング新聞」の特集タイトルは「おばあちゃん孫バテしていない?」(9月16日付け)でした。
バテ、といえば、私もここ2、3日バテ気味。夏の疲れがいまごろ出たのか、食欲不振です。2週間ほど前まで食べ過ぎ気味だったので、その反動かもしれません。
ということで、ブログも短めで終わります。
▼今週の週替わりクレープは「リンゴとカスタード」。シナモン味
